- Amazon.co.jp ・本 (237ページ)
- / ISBN・EAN: 9784061821910
感想・レビュー・書評
-
意外と面白かった
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
非常に読みやすい。このシリーズはなかなか良くて好きだ。
ただ、こんな漫画あるよな。多分漫画のほうが後だけど。
展開される推論は「ゲーム好きの死体」が一番好き。一番最後の「夏の記憶」は空想の域を脱してない感あり。
どうでもいい抜粋。
「これから酔うねん」
キャラクタがしっかりしている話は読んでいて面白い。でもキャラクタだけじゃないから、これからも買って読もうと思う。
03.12.22 -
やっぱり短編の方が、鞠夫くんが目立っていいなぁと。
前巻であれだけやきもきしたのに、あっさりプロポーズにびっくり嬉し涙。
久しぶりだったので1〜3巻もついでに再読しました。 -
再読
-
朝永さんついにプロポーズ!慎ましくほほえましくラブラブな二人と一体を軸に事件がいろいろ。最後の「夏の記憶」がよかった。おむつさん仲直りできたらいいですね。
-
ほのぼのしてそうな保育士と腹話術師のもとには何かと物騒な事件が舞い込み、おしゃべりな人形が推理する話。
人形名探偵シリーズ。
軽快で読みやすい短編ぞろい。
殺人はありますが全体的に雰囲気がかわいらしい。 -
再読。
「日常の謎」系のミステリではかなり好きなシリーズ。久しぶりに読むと、思ってた以上にほのぼのした。
もう続きは出ないんだろうなー -
のほほん名探偵。
腹話術探偵? -
「人形はライブハウスで推理する 」「ママは空に消える 」
「ゲーム好きの死体 」「人形は楽屋で推理する 」
「腹話術志願」「夏の記憶」
人形シリーズの短編。
おむつと朝永さんが可愛らしくてよろしい。 -
今回は半分くらい推理が当たって嬉しい(笑)。お気に入りは、「ママは空に消える」。こういう謎かけがなんだか懐かしくていい感じ。タイトルのつけ方も上手いわ。
巻末対談にいっこく堂、てのは、ある意味一番の見どころかも。
著者プロフィール
我孫子武丸の作品





