- Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
- / ISBN・EAN: 9784061828407
感想・レビュー・書評
-
猫柳が君橋に意外とぐいぐい来てた。
「麻耶」「横溝」「乱歩」など入り乱れて満載。
後鑑絵都がやたらとよいです。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
起こる前の事件を解決するのは、地味に見えるけどすごく大変なことですね。
猫柳先生かわいい! -
(収録作品)第一条 常識人でなければならない――大団円――/第二条 探偵を過信してはならない――真相――/第三条 探偵を裏切ってはならない――連続殺人――/第四条 情報をすべて記録しなければならない――奇妙な住人たち――/第五条 事件関係者と深い関係になってはならない――魅力的な謎――
-
猫柳探偵シリーズ第二弾。今回も猫柳探偵あっぱれだと思います。事件を未然に防ぐ探偵ってどうなの?とは思いますが、それがいいんだと思います。猫柳探偵はダメそうで推理が冴え渡っていて、かっこいいです。とても地味ですが。守くんの登場が少なくてさみしいです。クンクンと猫柳探偵の恋も密かに気になります。次も出てほしいです。
-
閉ざされた村の因習というミステリの古典設定に現代の文明が混じりながらも、トリックは古風なままなのが違和感。
人間模様に大きな変化があってそこがおもしろかった。 -
図書館にて借りる。この解決法は完璧だが一生に一度しか使えないな(笑)
-
探偵助手学部とかいう変な学部の学生とその探偵の話二巻目。
このシリーズは、こんな感じでネガティブな題名が付いていくのだろうか。
良くも悪くもさらっと読めます。
ところで探偵助手学部はあるけど探偵学部はないのだろうか。
というか、宣言してしまえばなれるもんではないのか。
まあいいや。
後になにも残らないタイプの話。 -
面白そうなはずなのにツボにはまらない。
著者プロフィール
北山猛邦の作品





