匠の時代 第5巻 (講談社文庫 う 2-5)

著者 :
  • 講談社
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 21
感想 : 2
  • Amazon.co.jp ・本 (281ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061830127

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 第5巻は、完全プレハブの家を日本に定着させようと戦ってきたミサワホームの技術者たちが描かれています。

    この巻では、技術的な努力とともに、消費者のニーズにどのように答えていくのかという、もう一つの戦いの舞台にも焦点が当てられており、新鮮な気持ちで読みました。

  • ミサワホームが1万棟を売っていた時代の物語(昭和50年代)。第2次オイルショックを受け、三沢社長のカリスマのもと、エネルギー自立住宅の開発を目指す。太陽光エネルギーを活用した自給自足である。現在(2013年)、国策として省エネ住宅を推進し、2020年に省エネ基準の義務化に向け、ゼロエネルギー住宅(ZEH)やLCCM住宅への誘導政策を進めている。約40年前から今の時代を予見し、継続的に技術開発をしてきているハウスメーカーである。その音頭をとった三沢社長のカリスマ性は凄いものがあるのだろう。組織の流れを大きく変更し、社員の自主性を奮起させるため、社長死亡宣言を自ら発する思考が凄い。

全2件中 1 - 2件を表示

内橋克人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×