死体農場 (講談社文庫)

  • 講談社
3.53
  • (39)
  • (80)
  • (151)
  • (10)
  • (0)
本棚登録 : 874
感想 : 49
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (502ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061858367

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • シリーズ第五弾。
    きっと読んでいる。

  • 検屍官ケイシリーズ第5作。
    少女が教会からの帰りに殺害され、死体の一部が切り取られる猟奇的な事件が発生する。
    ケイの姪のルーシーは、FBIアカデミーの優秀な研修生として、あるプログラムの開発に関わっていたが、FBIの極秘ファイルに侵入したとして嫌疑をかけられ、さらに自動車事故に巻き込まれて、瀕死の重症をおう。
    追い詰められたケイ。相棒と言えるマリーノは、容疑者とただならぬ仲となり、頼りならず、追い詰められいく。
    非常に面白い。

  • ちょっとえぐいタイトルですが、ちゃんと捜査機関の研究所です。
    どのような環境で亡くなると、このような状態になるのか、を調べるために、多くの死体を必要とするのです。

    前作同様子供が被害者。
    そして前作の犯人はまだ捕まっていない。
    連続殺人を食い止めるために必死の捜査をするケイとマリーノ。
    しかし、今回の二人は、気持ちがうまく噛み合わない。

    で、いつの間にそういうことになったのかわからないが、ケイとベントンが男女の仲に。
    う~む。
    捜査に専念してほしいのだが。

    そして大学生になったルーシーは、FBIでの訓練に参加するのだが、やっかいごとに巻き込まれたあげく、命まで狙われることになる。

    それらを全てケイは解決するのだが、ずいぶん遠回りしたと思う。
    エミリー・ディキンソンの詩を見たときに、犯人とその意図に気づかなければ。

    そして、毎度思うのだけど、どうしてケイもルーシーも、独断で単独行動を取りたがるのか。
    しかも、一番危険なところに。
    頭いいんだから学習しろよ。
    危険に飛び込むときは複数で。これ、常識。

  • シリーズの中では一番好き。

  • 複数の話が同時に入り混じって進むことからするすると読めるものの全体がどういうストーリーなのかを見失いがちになってしまった。

  • 読書録「死体農場」3

    著者 P・コーンウェル
    訳 相原真理子
    出版 講談社文庫

    p350より引用
    “こうした紳士たちは痛い思いなどせずに、
    神に与えられた指紋のままでいるべきだった。
    彼らの修正された遺留指紋はFBIの異形ファイ
    ルに記録され、前より捜しやすくなったから
    だ。それに容疑者になった場合、指にやけど
    のあとや無数の切り傷があったりすると、い
    かにもうさんくさい。”

     女性検屍官を主人公とした、長編ミステリ
    サスペンス小説。シリーズ第五弾。
     訓練のための銃声が止まない施設に、時々
    身を置く主人公・ケイ。わずらわしさを感じ
    ることから離れるためのはずだったが、施設
    に着いた彼女の前にはすでに仕事が用意され
    ていた…。

     上記の引用は、犯罪者たちが行った指紋を
    残さないための工夫の結末についての一節。
    犯罪者として行動するにも、結構まめさが必
    要なのだなと思わせる話です。酸で指先を焼
    いたり、手術で取り除いたりしたそうです。
    やる気や努力を行う方向性が違えば、また違っ
    た人生になっていたのかもしれません。
     著者は実在する死体研究施設を取材して、
    この作品を書き上げたとのこと。こういう地
    道さによるリアリティが人気作品を作り出す
    ものなのでしょうね。

    ーーーーー

  • 毎度毎度危ない目に遭いすぎのスカーペッタ。今回はルーシーまでもが(°_°)!!
    今回は珍しく読んでいて、作品の最初の方で犯人の目星がついていたので、どうやって解決するのか!?が気になっていつも通り一気読みしてしまいました。
    最後は呆気ないけど、前回犯人と疑われた割には、今回は最後あっさりだったのが少し疑問が残りましたが、そこはご愛嬌ですかね。

    献体がそういった形で使われる事を初めて知りました。
    日本にも同じような施設はあるのかしら、、?

  • 昔読んだ本

  • 熱意に満ちているけれどもなかなか気難しい仕事人間スカーペッタは、僕の好みの女性像からはかなりかけはなれている。日常的には嫌いなほうかも。でも、このシリーズを読み続けてしまうのは、そういう感覚でヒロイン像を求める男どもへの批判も込められていることや、ハラスメントや偏見の塊の相棒マリーノなど、ちょっとこちらの心が痛くなるような、うしろめたさの感情を刺激する様なぐさりとした感じが毎回盛り込まれていて、反感を持ちながらも痛いところを突かれてはっとすることが多いからかもしれません。
    でも、優秀だからといって学生をFBIのシステム開発プロジェクトに入れるかね?契約書面上どんな内容で承認が降りるのか?この点はマンガチックに設定されていて減点。

  • 主人公はエリートで男勝りの女医、なのに私生活でも悩みを抱え、思うようにならない恋もして。とても面白く時間を忘れて読みふけりました。

全49件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

マイアミ生まれ。警察記者、検屍局のコンピューター・アナリストを経て、1990年『検屍官』で小説デビュー。MWA・CWA最優秀処女長編賞を受賞して、一躍人気作家に。ケイ・スカーペッタが主人公の検屍官シリーズは、1990年代ミステリー界最大のベストセラー作品となった。他に、『スズメバチの巣』『サザンクロス』『女性署長ハマー』、『捜査官ガラーノ』シリーズなど。

「2015年 『標的(下)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

パトリシア・コーンウェルの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×