長征: 毛沢東の歩いた道 (講談社文庫 の 8-1)

著者 :
  • 講談社
3.50
  • (1)
  • (1)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 21
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (238ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061859906

作品紹介・あらすじ

長征は中国史上もっとも重要な事件である。八万の紅軍は国民党・蒋介石の襲撃を避けて一万二千五百キロの撤退を開始した。毛沢東はこの行軍の成功により、その後の三十年間、最高指導者として中国を担っていく道を切り拓いた。天安門事件前後の中国大陸を世界で初めて取材して、この大長征を再現した大作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  蒋介石の国民軍に追われ、毛沢東率いる紅軍は1万2千キロの撤退を開始する。当時の毛沢東が歩いた道を「長征」というのだ。道は中国内陸部を行く、どの風景も素晴らしい。見ごたえがある一冊である。

  • (2012.02.06読了)(2012.02.03購入)
    1911年10月に辛亥革命が起こり、1912年2月に清朝が滅ぶ。
    1921年7月に中国共産党が作られ、次第に国民党と対立するようになる。
    1930年11月蒋介石国民党軍は、紅軍殲滅作戦を開始する。紅軍第一方面軍は、1934年10月根拠地を捨てて西に向かって総退却を開始する。激流を渡り、雪山を登り、チベットの大草原を超え道なき道を突き進んで陜西省北部の新たな根拠地に辿り着いた。
    最初8万5千を数えた紅軍は、その時わずか7千余名。12ヵ月にわたって行軍した距離は2万5千華里、1万2千5百キロに及んだ。
    この戦闘をしながらの紅軍の大移動を「長征」と呼ぶ。(8頁)

    この本は、「長征」の跡をたどり、当時の生き残りの人の話を聞いて載せています。
    現在の写真と当時の写真も多数載せています。

    【目次】
    はじめに
    第1章 赤都脱出
    第2章 大河の彼方へ
    第3章 底なし沼を越えて
    第4章 黄土の根拠地
    あとがきのかえて
    その後の長征
    年表

    ●纏足(112頁)
    纏足は4歳前後の足の柔らかい時期から始める。親指を除く4本の指を足の裏へ折り曲げてがんじがらめに縛りあげ、さらに足全体を土踏まずを内側に、半月形に曲げて縛り続け成長を止める。纏足が仕上がるまで約3年間、激しい痛みに耐えなくてはならない。『三寸金蓮』すなわち長さ10センチ前後の足が理想とされた。纏足のために巻く布は、青い色の大きなもので、シワができないように糊に浸してかたくしてあった。
    ●食うために(114頁)
    紅軍に入ったのは14歳の時だった。兄と二人で村に来た紅軍について行ってそのまま入隊した。紅軍のスローガン、人間平等、男女平等、地主打倒、軍閥打倒の呼びかけに共鳴したからだという。老紅軍の誰もがそういうが、何よりも軍隊に入れば食わせてもらえるというのが本音だった。国民党であれ紅軍であれ、食うためには軍隊に入るしかなかった。
    ●魚(157頁)
    信仰深いチベット人は魚を食べない。魚を自分たちの祖先だと信じているからだ。
    ●回教徒(186頁)
    ウイグル族を含めると中国の回教徒は1千3百万人を超える少数民族最大の信仰集団となる。革命中国、わけても文化大革命は回族を徹底的に弾圧した。

    著者 野町 和嘉
    1946年 高知県生まれ
    1965年、県立高知工業高校卒業
    1972年 サハラ砂漠取材
    1978年、「サハラ」(平凡社)で日本写真家協会新人賞
    1984年 「バハル」(集英社)「サハラ悠遠」(岩波書店)により土門拳賞を受賞
    1990年、「長征夢現」「ナイル」(情報センター出版局)で芸術選奨文部大臣新人賞
    1993年、「Rift Valley Odyssey-地球へ!-」(講談社)で講談社出版文化賞受賞
    ●野町和嘉の本(既読)
    「写文集 ナイル」野町和嘉著、講談社文庫、1997.03.15
    「祈りの回廊」野町和嘉著、小学館文庫、2004.04.01
    (2012年4月4日・記)

  • なかなか強烈だけど、写真旅ものだったら、藤原真也と比べちゃうなぁなんて。
    香港の古本屋で購入し、そのまま広州に戻る列車の中で読了。
    毛沢東表紙どうなんだろうと、ちょっとドキドキしながら読みました。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

野町 和嘉(のまち かずよし)
1946年生まれ。サハラ砂漠などアフリカの乾燥地帯、中国、チベット、サウジアラビア、アンデスなどの撮影に取り組み、国内外で高く評価され、米国報道写真家協会年度賞銀賞、土門拳賞、芸術選奨文部大臣新人賞、日本写真協会年度賞、講談社出版文化賞、藤本四八写真文化賞など受賞多数。2009年、紫綬褒章受章。

「2022年 『JTBのカレンダー 世界遺産 野町和嘉 2023 壁掛け 風景』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野町和嘉の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ドストエフスキー
村上 春樹
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×