旅愁(上) (講談社文芸文庫)

著者 :
  • 講談社
3.50
  • (3)
  • (4)
  • (10)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 60
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (536ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061976399

作品紹介・あらすじ

近代日本人の生き方を根源から問いなおす恋愛思想小説。日本伝統主義者の矢代耕一郎と、対照的にヨーロッパの合理的精神に心酔する久慈、二人が心惹かれるカソリックの宇佐美千鶴子らが織りなす鮮烈微妙な恋愛心理の綾。東洋と西洋、信仰と科学、歴史と民族の根の感情等、横光利一が苦闘した生涯の思索の全てを人物に投影させつつパリ、東京を主舞台に展開させた畢生の大作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 夏目漱石も西欧の近代合理主義と自分のこころとの矛盾に悩む青年を描いたが、横光利一もそのような西欧合理主義の教育を受けながらも実際欧州に行ってみて、反発や適応せざるをえない苦しみをこの長編に描いた。ヨーロッパを賛美出来ず、なお日本に寄り添ってしまうこころを解剖してみせる。

    昭和11年(1936年)といえば第二次大戦前の不穏な時だろう。行くにしても何日もかかった時代。そんな時欧州に遊学する青年たちとは特権階級、現代の誰でも(庶民が)行けるヨーロッパではない。東洋と西洋の相克の悩みは、今から考えると隔世の感。

    ストーリーは単純。

    同じ船で長旅して、欧州を目指した青年二組の男女が繰り広げる愛憎といえればいいのだが、なんともまだるっこしい展開なのである。

    歴史、近代文化を学ぶため遊学した「矢代耕一郎」と、カトリック信者でイギリスにいる兄を訪ねる「宇佐美千鶴子」のカップル。

    社会学、美術の研究のため渡欧の「久慈」と、せっかく夫を訪ねたのに離婚の危機迫る「早坂真紀子」との関係。

    最初に「久慈」が「千鶴子」に接近、欧州到着後はだんだん「千鶴子」が「矢代」に引かれていくのだけれど、なかなか決定的な愛の告白をしないつつましさ。二人とも長い欧州の旅を終えて別々に日本へ帰ってきてしまう、それが上巻の終り。「何も言わなかったのがよかった」とかなんとか。(今なら、はぁ?と思う)

    しかし、西欧に対する思想考察は当時を彷彿させおもしろい。またパリやスイスなどの描写は素晴らしい。パリで遭遇した歴史的な事実”人民戦線”の「デモ群集と官憲の衝突見聞」など迫力だ。もしかして当時のあこがれの欧州旅行案内だったのかねこれは…。

    わたしが中学のころ友人に薦められた本である。挫折しては長いこと読みたいと思い続けてきたわたしの息も長いけど、この物語の退屈とも思える冗長さにはあきれる。

    でもこれが「旅愁」という作品の性格的色彩というから、仕方がない。参考資料をみると、なるほど研究論文が多い。うなづける。

    新感覚派の実験といわれた短編は非常にシャープで面白かったのだが。

  • 学生時代に読んだ新感覚派の代表作を約40年ぶりに読みました。言葉の修辞の多さに驚き、よくこんなに豊富な形容詞が出てくると思えるほど多彩な美しさの表現が出てきます。学生時代は八代が純日本主義思想故にカトリック信者の千鶴子を諦めるという観念だけが強く頭に残っていましたが、二人の心の微妙な綾の表現に圧倒されました。チロルで初めて2人きりで過ごす場面は、以前から印象に残っている場面ですが、オペラ椿姫の鑑賞時にボックス席での2人の思い、行動など、2人の恋愛のクライマックス描写にはなぜこの場面を忘れていたのか?とびっくりするほどです。
    ㌻)

  • 【読書中】横光利一!

  • まだ簡単に海外にいける時代じゃなかったときの留学生の話。自由に海外にいける今、昔の大学生くらいの熱意を持っていたいよね!スイスのシーンがすてき!

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

よこみつ・りいち
1898〜1947年、小説家。
福島県生まれ。早稲田大学中退。
菊池寛を知り、『文芸春秋』創刊に際し同人となり、
『日輪』『蠅』を発表、新進作家として知られ、
のちに川端康成らと『文芸時代』を創刊。
伝統的私小説とプロレタリア文学に対抗し、
新しい感覚的表現を主張、
〈新感覚派〉の代表的作家として活躍。
昭和22年(1947)歿、49才。
代表作に「日輪」「上海」「機械」「旅愁」など。



「2018年 『セレナード 横光利一 モダニズム幻想集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

横光利一の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三島由紀夫
三島由紀夫
梶井基次郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×