本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (80ページ) / ISBN・EAN: 9784061981973
作品紹介・あらすじ
怖いけどおもしろい、「図鑑」という名の童話、「おばけずかん」シリーズ最新刊。「ひょうほんがいこつ」「おんがくしつのベートーベン」「トイレのはなこさん」などなど、毎日通っている学校にもこわ~いおばけはいっぱいいるけど、このお話を読めば、だいじょうぶ!
昔から知られているおばけがいっぱい登場する、「図鑑」という名前の童話「おばけずかん」シリーズの新刊です。
それぞれのおばけが、どんなふうに怖いのか。そうならないためには、どうしたらだいじょうぶなのかを、ユーモラスな短いお話仕立てで紹介しています。
登場するおばけはちょっと怖いけど、ちゃんと対応してあげると、意外になさけなくて、かわいいところもあったりします。
怖くて、笑えて、最後はホッとできる。「こわいけど、おもしろい」、新しいおばけの童話シリーズ第4弾です。
読者に身近な小学校を舞台に、『トイレのはなこさん』のような新しいおばけや、オリジナルのおばけ『れんぞくこうちょうせんせい』も登場。シリーズの新しい展開を見せる一冊です。
●この本に登場するおばけ
ひょうほんがいこつ
おんがくしつの ベートーベン
トイレの はなこさん
こうていの にのみやきんじろう
ゆうれいアナウンサー
れんぞくこうちょうせんせい
みつめの 六ねんせい
まよなかの まぼろしうんどうかい
※漢字は使用しません
感想・レビュー・書評
-
音楽室と理科室、トイレの花子さんなど、学校は怖い要素いっぱいですね。
一年生の息子と、学校に人体模型やベートーベンの肖像画あるの?なんて聞きながら一緒に読みました。
どちらもないとのことです。本当かな。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
大人気 おばけずかんシリーズ!
小学1年生から3年生までにかなりのおばけずかんを読了しました。
カルタも買ったなー。。。笑
コロナ禍はお世話になりました。
小学生に今も大人気の一冊。
わかります、怖いだけじゃなくて、会ってみたいおばけがたくさんですから。
息子と共に空想おばけをたくさん作ったりの思い出も宝物です。
こんなに素晴らしい視点を持ち続けて、
長い間、たくさんの名作を生み出してくださる
斉藤さん。
親子でたくさんお世話になりました。
まだまだ読み続けたいです。 -
未就学児には、まだ怖かった模様。怖いものが読みたくなってきた頃に自分で読み進めた方がよさそう。
-
みつめのろくねんのめがみっつあるのが、おもしろかったです^^。
-
ひょうほんがいこつ、おんがくしつのベートーベン、ゆうれいアナウンサー…。学校にはおばけがいっぱい。おばけはちょっと怖いけど、この本を読めば大丈夫! 不思議で楽しいおばけたちに、クスクス笑わずにはいられない。
校長室から同じ校長先生が次々と現れてどこかに行ってしまう「れんぞくこうちょうせんせい」がいちばん面白かった。「その こうちょうせんせいが ドアをしめ、どこかに いって しまうと、またまた、ドアが あき、またもや おなじ こうちょうせんせいが でて きます。」「みて いる あいだ、ずっと おなじ ことが つづきます。でも、ただ それだけの ことですから、だいじょーぶ!」だって。笑
全然怖くないおばけだな。笑 -
5歳9ヶ月
小学生にならないと馴染みがないかも -
2024/06/18
こんなおばけ居るかもなーと思うのがいっぱいあった。 -
ゆうれいアナウンサーの話が面白いよ!!怖いよ〜!!(6歳)
-
学校のおばけは大人も子どもも楽しめます。
〇小学低学年~ -
お化けとかが色々出てきて楽しかった
3つ目の6年生 帽子の中に目がもう1個あるのが びっくりした。
まぼろしうんどうかいは、おばけ 夢の中にしろ 飲み込めるのが びっくりした
れんぞく校長先生が分身したみたいに何回も同じところから出てくるのが びっくりした
幽霊 アナウンサーが怖い話を言うのが人気があったのでびっくりした
トイレの花子さんはいろいろ面白い 道具を持ってるから夜中まで開けられないんだけど楽しいと思う
校庭の二宮金次郎は何もえらいだけで危なくないから大丈夫
音楽室のベートーヴン 歌がすごくうまいピアノがすごく上手いと思った。
2023/07/06 6歳
著者プロフィール
斉藤洋の作品





