異色中国短篇傑作大全

著者 :
  • 講談社
3.44
  • (1)
  • (2)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 24
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (421ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062086660

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 古代から近代までの歴代中国を舞台にした短編集。古代が舞台として割合に多いのはやはり史記の時代だからか。
    田中芳樹の茶王一代記は安定の読みやすさ。
    森福都の蛙吹泉はミステリ的で毛色が違ったが楽しめた。欲を言えば短篇ではなくもっと文量を費やしミステリーを楽しませてほしかった。

  • 1997年講談社発行の単行本。半数以上に見覚えあり。文庫版で既読か。さて、印象に残ったのは『蛙吹泉』なんか中途半端な気がするが、なぜか印象に残る一遍。『西施と東施』西施の逸話から膨らませた話だが、当時の世相とかをうまく取り込んで面白い一遍。『茶王一代記』日本ではマイナーな時代だがこの時代を取り上げること自体が田中芳樹らしい。主人公の際立たせ方もうまい。敗戦の後の楊行密の描写は田中さんらしい。『汗血馬を見た男』陳舜臣さん作といわれると私は騙されそう。イメージっておそろしい。

    作品そのものではなく舞台に納得いかないのが『范増と樊噲』。項羽陣営としてはこの時点で劉邦を罪を着せて殺そうとする意見が出るところまでは納得できるが、それを超えて宴会の場で謀殺しようとまでするだろうか。あの剣舞の場面は作り事めいてるような気がする。

    掲載作の作者と作品名。宮城谷昌光『指』。安西篤子『曹操と曹丕』。井上祐美子『潔癖』。新宮正春『方士徐福』。田中芳樹『茶王一代記』。東郷隆『九原の涙』。伴野朗『汗血馬を見た男』。中村隆資『西施と東施』。藤水名子『范増と樊噲』。真樹操『屈原鎮魂』。森福都『蛙吹泉』

  • 著・宮城谷昌光  安西篤子  伴野朗  井上祐美子  中村隆資
       新宮正春  藤美名子  田中芳樹  真樹操  東郷隆  森福都


    図書館から借りました

     歴史物。短編集。
     中国、古代。一つだけ、近代。

     一つ、すでに読んでたものが混じってた。(潔癖・・・ケチで潔癖な男の話)
     田中芳樹はさすがに読みやすい。(茶王一代記・・・お茶のために戦った男)

     思わず笑ったのが「屈原鎮魂」。すごい皮肉。著者、真樹操。今度は、単品で探して読もう、と思った。
     中村隆資はなんか読みにくかった

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

宮城谷昌光
1945(昭和20)年、愛知県蒲郡市生れ。早稲田大学文学部卒業。出版社勤務のかたわら立原正秋に師事し、創作を始める。91(平成3)年『天空の舟』で新田次郎文学賞、『夏姫春秋』で直木賞を受賞。94年、『重耳』で芸術選奨文部大臣賞、2000年、第三回司馬遼太郎賞、01年『子産』で吉川英治文学賞、04年菊池寛賞を受賞。同年『宮城谷昌光全集』全21巻(文藝春秋)が完結した。他の著書に『奇貨居くべし』『三国志』『草原の風』『劉邦』『呉越春秋 湖底の城』など多数。

「2022年 『馬上の星 小説・馬援伝』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮城谷昌光の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×