- Amazon.co.jp ・本 (231ページ)
- / ISBN・EAN: 9784062120715
感想・レビュー・書評
-
「・」が落として検索しても出なかったが、著者名で引いたら結構な数の本を書いていて吃驚~五行(木火土金水)は互いを生み成長を助け(相生)、互いを相手に斥ける(相剋)。木は燃えて火を生み、火は灰を作り土を生み・・・が相生で、木は根を張って土を害し、土は土砂となり水を害し・・・が相剋である。木=春=東、火=夏=南、土=土用=中央、金=秋=西、水=冬=北を象徴する。木性は若者・青色・怒りを表し、内蔵では肝臓、味では酸となるなど、森羅万象に及ぶ~オカルト・スピリチュアルが好きなのね。府中競馬場の大欅の話は面白い
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
東京の土地にまつわる因縁がいわゆるオカルト的知識を総動員して説明される。おもしろく、こわかった。
地理、歴史、風俗などを平面的にではなく、多角的、立体的に組み合わせて読む必要がある。 -
読んでる途中からずっとぞくぞくぞわぞわ来てたけど…どなたかいらっしゃっていたのかなぁ。
見えないしわからないのでちょっと残念(をい)
もし余裕があったら観光ついでに見てみたいのもちらほら。 -
隣の神様、笑ってござる。
全4件中 1 - 4件を表示
著者プロフィール
加門七海の作品





