千の風になって

著者 :
  • 講談社
3.52
  • (27)
  • (15)
  • (83)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 246
感想 : 47
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (74ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062121248

作品紹介・あらすじ

大切な人をなくしたときに、悲しみをいやしてくれるのは、この詩かもしれない。
悲しみの中で読みつがれてきた、一篇の詩があった。

9.11米国、同時多発テロで、父親を亡くした11歳の少女が、一周忌に朗読した。
IRA(アイルランド共和軍)のテロで命を落とした24歳の青年が、“私が死んだときに開封してください”と両親に託した手紙の中に、この詩が入っていた。
女優マリリン・モンローの二十五回忌に朗読された。

朝日新聞『天声人語』が紹介し、大反響となった“死と再生の詩”作者不明の英語詩を、作家・新井満が日本語詩に。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大事な人が亡くなったときに読み返したい本であり、大事な人が亡くなり失意の底にいる人に贈りたい一冊。

  • 若くして大切な人を残し、逝かなくてはならないのなら、贈りたいメッセージかなあ。

  • 配置場所:摂枚普通図書
    請求記号:931||S
    資料ID:95040070

  • 親友の死にうちひしがれていた時、親友のお母さんが教えてくれた本。大きな悲しみのもと、それでも私は生きていかなくちゃならない。ひとりで前に進んでいくような気がしてた。そしてそれは大きな罪のような気もしてた。でも、そうじゃないんだ。私らしくいくことは大切なこと、亡くなっても親友も一緒なんだと感じさせてくれた本。

  •  
    http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4062121247
    ── 新井 満《千の風になって 20031106 講談社》
    ── 新井 満・訳《千の風になって 2001-20040421 シングル》
     
    ♀Frye, Mary Elizabeth 19051113 America 20040915 98 /1932 母の死
    ── 《Do not stand at my grave and weep 1932‥‥ America》
    ── 秋川 雅史・唱《千の風になって 20060524 シングル 1231 紅白出場》
     
    ── Author Unknown(作詩者不詳)玉田 尚子・訳《あまねく吹く風》
     榮楽 祥子 内科医師 19390406 大阪 枚方 20030604 64 /旧姓=木村
    ── 榮楽 昌洲・編《人花となれ風となれ 20040408 祥子の思い出文集》P170-171
     
    http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030126 最後のメール ~ Read Me Last ! ~
     

  • 前半は、「千の風になって」の歌詞を美しい自然や動物の写真と合わせていて、
    後半は、新井満さんの半生や、この歌についての考察が書かれています。

    てっきり歌詞についてだけの本だと思っていたので嬉しい誤算でした。
    譜面も載っているので、ピアノが引ける方は是非。

  • 紅白で紹介されたので読んでみた。

    歌詞がとメロディが心地よい。歌は人を癒すことがよくわかった。

    今も涙に暮れている従妹に贈ろう。


    作成日時 2007年01月27日 11:11

  • 歌詞を見てその通りだと思った

  • 2005/03、ブームになる前に購入。昨今のヒットぶりはすごいですね。

  • 悲しみの中で読みつがれてきた、一篇の詩があった。9・11米国、同時多発テロで、父親を亡くした11歳の少女が、一周忌に朗読した。IRA(アイルランド共和軍)のテロで命を落とした24歳の青年が、“私が死んだときに開封してください”と両親に託した手紙の中に、この詩が入っていた。女優マリリン・モンローの二十五回忌に朗読された。朝日新聞『天声人語』が紹介し、大反響となった“死と再生の詩”。作者不明の英語詩を、作家・新井満が日本語詩に。「千の風になって」をめぐる長編エッセイも同時収録。原詩/作者不明。

全47件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1946年、新潟県生まれ。上智大学法学部卒業。電通入社後、音楽・映像プロデューサーとして活躍。1987年『ヴェクサシオン』で第9回野間文芸新人賞、1988年「尋ね人の時間」で第99回芥川賞受賞。作家活動以外に、作詞・作曲家、写真家、環境ビデオのプロデューサーとしても活躍中。

「2015年 『生きている。ただそれだけで、ありがたい。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

新井満の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×