ルート350

著者 :
  • 講談社
3.31
  • (18)
  • (25)
  • (64)
  • (7)
  • (8)
本棚登録 : 205
感想 : 41
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (246ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062133913

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 短編集。似たような話が続いて、途中少し飽きたけど、雰囲気はよかった。
    『カノン』、『メロウ』あたりが好きかなぁ。

  • 知的早熟児たちが集った夏期講習キャンプに現れた「狙撃手」。僕たちは次なるスナイプの現場を押さえるべく監視を始めた―「メロウ」など、現実とレプリカのあわいに立ち上がる圧倒的なストーリー世界が心を捉えて離さない。あらゆるジャンルを超えて疾走する作家が綴った唯一の「ストレートな」短篇集。

    ------------------------
    「お前のことは忘れていないよバッハ」
    「カノン」
    「ストーリーライター、ストーリーダンサー、ストーリーファイター」
    「飲み物はいるかい」
    「物語卵」
    「一九九一年、埋め立て地がお台場になる前」
    「メロウ」
    「ルート350」

    不思議な物語たちだな、と思った。タイトルから、勝手にスピード感溢れる物語だと思い込んでいたので、最初は戸惑った。
    感想がどうも書きにくい。とりあえず、「お前のことは忘れていないよバッハ」と「飲み物はいるかい」の二編が気に入った。

  • 図書館で借りたのだけど、バッハのヤツ一編しか読めなかった。
    読む気になれず・・・返却。

  • 古川さんの本はあんまり読んだことがなかったのですが(確か、「ゴッドスター」と「ベルカ、吠えないのか」だけかな)この短編集はなかなかおもしろかった。

    一つ一つのお話がすごく不思議な感じなんだけど、どこかでこの現実世界とつながっている。支離滅裂な文章のように思える言葉たちが意味をなして存在している。それを実感できる本だったと本気で思った。

  • 一つ一つの話にノれない自分がいてだめだったな。
    物語の細部をあいまいにしながら、読者の心象風景を引き出そうとしているのかは知りませんが、きちんとした設定なりがしっかりしていないと、オチもぼんやりだし読んでいて楽しくないよね。
    この本、何がいいたいのかさっぱり分からなかった。

  • 短編集。
    残念ながら僕には難しすぎました。

    最初の話「お前のことは忘れていないよバッハ」 はすんごく面白い。読みやすい。こういうのばっかだったらよかったんだけど、他はストーリー、日本語ともに突っ走ってて置いてけぼりをくらった感じです。

    なんとなく「レイブ」(詳しくは知らない)っぽい気がします。

  • なんだかとっても好きな本。
    人間に対する温かい視線とシビアな設定、世界観、ストーリーなどが同居しています。
    文章が独特で、一冊の中でも様々な書き方がされています。癖があるので苦手な方は苦手かも。

  • あんまり文体がすきじゃないんだよね

  • 古川さんは虚構と現実の間を描くのがとても上手な作家だと思う。
    作り話なのか、本当のことなのか、読みながらとても不思議な感じになる作品ばかり。
    そして一見つながりのない人物、時代が、最後の最後で超絶ぴったりリンクする。すごい構成力だと思う。
    いまある東京だけじゃなく、古川さんにしか見えない東京、わたしにしか見えない東京がきっとあるんだろう。

  • 2010/4/21購入
    2015/8/23読了

全41件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1966年生まれ。著作に『13』『沈黙』『アビシニアン』『アラビアの夜の種族』『中国行きのスロウ・ボートRMX』『サウンドトラック』『ボディ・アンド・ソウル』『gift』『ベルカ、吠えないのか?』『LOVE』『ロックンロール七部作』『ルート350』『僕たちは歩かない』『サマーバケーションEP』『ハル、ハル、ハル』『ゴッドスター』『聖家族』『MUSIC』『4444』『ノン+フィクション』『TYOゴシック』。対談集に『フルカワヒデオスピークス!』。CD作品にフルカワヒデオプラス『MUSIC:無謀の季節』the coffee group『ワンコインからワンドリップ』がある。

「2011年 『小説家の饒舌 12のトーク・セッション』 で使われていた紹介文から引用しています。」

古川日出男の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×