- Amazon.co.jp ・本 (274ページ)
- / ISBN・EAN: 9784062193221
作品紹介・あらすじ
『よるの美容院』で、第52回講談社児童文学新人賞を受賞し、第2作目『紙コップのオリオン』でも注目を浴びた著者の3作目。
主人公・みさとはアナウンス経験のない、放送部員。しかも2人しかいない零細クラブだ。能天気な顧問と厳しい担任のせいで、毎週火曜日の昼の放送を行うこと、しかも部員を増やさなければならない状況に陥る。
クラスメイトからの嫌がらせが原因で、孤高の美少女転校生・葉月とのかかわりを持つことになったみさとは、思い切って葉月を放送部に誘う。
さらには気になるクラスメイト・新納まで、入部してくれて…。
葉月のアドバイスにより本格的な活動が始まり、大会エントリーを目指して各々の思いを形にしていこうとする。
みさと自らもバスケ部を途中でやめた過去あり、前の学校で放送部員だったのにマイクの前で一言も発さない葉月にも、隠していたできごとがあった。
温かな描写と、キャラクターたちが美しく輝く、心優しい青春小説!
ABC! 曙第二中学校放送部の感想・レビュー・書評
-
まあ、全て予想通りの内容なんだけど、どうしても感想文強要しないといけないなら、妙に教育的なやつでなくて、こういうとっつきやすい本を指定するのはありだと思う。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
放送部をめぐる部活成長物語。
-
楽しさも、大変さも。
いいですね。 -
2016/10/24
913.6||イチ (3階日本の小説類)
みさとが所属するのは、機材オタク・古場とたった2人の零細クラブの放送部。廃部の危機に加え、学校一厳しい先生からも目をつけられ・・・。そこに転校生・葉月が関わり、状況は複雑化して…!?
同級生との人間関係、生徒指導教諭の指導に悩みながら大きく成長していく中学生の姿が描かれている。 -
いや、これは名作なんじゃないかな。
あまりに予定調和的なラストとか、あまりに一面的な敵役とか、ひょっとしたらそういう不満を持つ人がいるかもしれないけど、いいのである。中学生向けの本なんだから。
で、エンタテイメントとして秀逸。
特にキャラが立っているし、そういったキャラの特徴を物語の最前半でちゃんと提示するのがすごい。
ストーリーも奇をてらわないけどありきたりでもなく、一切のたるみを見せずに最後まで続く。
うん、やっぱ名作だ。 -
H28.9.30
-
廃部寸前の放送部。そこに誰もが振り返るほどの美人の転校生葉月が入部してくる。
そして熱心な顧問の須貝先生。
活動らしいこともしていなかった古場とみさとも、発声練習から始まり、やっと週一でお昼の放送を始めるところから部活らしい動きが始まる。
新入部員珠子も加わり、アイデアを出し合い、だんだん充実した放送になっていく。
ある日、須貝先生から放送コンクールに出てみないかと勧められる。しり込みをする未経験者の中にあって、アドバイザーとして力を発揮するのが葉月である。彼女は前の学校で放送コンクールの出場経験があったのである。彼女の指導は的確であるけれど、彼女は決してアナウンスはしない。
これには、転校の理由でもあるけれど、彼女の苦い思い出がかかわっている。
途中から入部することになる新納。彼はみさとの密かな憧れである。
淡い恋もあり、一つの目標に向かって皆で頑張る姿もあり、それぞれにちょっと苦い思い出なんかもある学園ものである。
個人的に言えば、誰もが認める美人でカリスマ性もあるけれど、ちょっと協調性に欠けた葉月がどうも好きになれない。 だけれども、読んでるうちに、放送コンクールの結果よりもなにより、葉月のアナウンスが聞きたいと思うようになるのです。
きみが歩きだすとき
生まれたての風が吹くだろう。
一歩を踏みだせたら
今 きみが 風の先頭になる
美しい声で読み上げる葉月の姿が目に見えるようです。私は、思わず声を出して読んでしまった。
いい詩なのです。
この物語ははじめにこの歌詞があって、作られたのかもしれない。 -
『紙コップのオリオン』以上『よるの美容院』未満。
基本上手い人だと思うが、それ以上のものは感じない。梨木香歩のような大化けは無さそう。
そつなく、当たり障りのない内容で学校に安心して置ける。読解力中レベルの読者向け。主に中学生女子。大人や上級読者には物足りない。でも、まあ、いかにも読書感想文に教師が選びそうな内容だ。
これ漫画だったら、つまらない。でも所詮読書感想文だもの、これ以上展開させるわけにいかないでしょ。 -
放送部の話。
委員ではなく部活動なので、自主性が大切です。
登場人物それぞれに事情があり、主人公を変えれば別の物語ができそう。
頑張ってる子、信念のある子の話、好きです。
ただ、この話、読書感想文の課題図書だよね…
書きやすいんだか、書きにくいんだか…?
頑張れ!中学生!!
ABC! 曙第二中学校放送部のその他の作品
市川朔久子の作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




外部サイトの商品情報・レビュー
ABC! 曙第二中学校放送部を本棚に登録しているひと
-
- yukie_muramoto
- 2018年2月1日に登録
-
- 5sad56w6ft1
- 2017年6月20日に登録
-
- くるみん
- 2017年6月7日に登録
-
- kodansha2017
- 2017年4月11日に登録
-
- 114428c5a1b8495
- 2017年4月9日に登録
-
- 烙
- 2017年1月14日に登録
-
- 大阪信愛学院図書館
- 2016年10月24日に登録
-
- zu58ca
- 2016年8月17日に登録
-
- gusukubekan
- 2016年6月30日に登録
-
- hogeo309
- 2018年1月19日に登録
-
- ktfactory23
- 2017年3月29日に登録
-
- yukadokukan
- 2017年3月11日に登録
-
- igarappi
- 2016年12月4日に登録
-
- minori14
- 2016年9月25日に登録
-
- えいせい
- 2016年9月18日に登録
-
- peatarou
- 2016年8月19日に登録
-
- mizukyf
- 2016年7月31日に登録
-
- butamasa
- 2016年7月7日に登録
-
- 洋館
- 2018年2月28日に登録
-
- +cheer+
- 2018年2月15日に登録
-
- career0909
- 2018年1月20日に登録
-
- soramame2t
- 2017年8月5日に登録
-
- tokitiso
- 2017年5月26日に登録
-
- rikako48
- 2017年5月16日に登録
-
- lomolib
- 2017年5月13日に登録
-
- san33
- 2017年4月26日に登録
-
- yamasho62
- 2017年2月28日に登録