- Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
- / ISBN・EAN: 9784062195935
作品紹介・あらすじ
【完全数、素数の無限性、素因数分解、作図問題を入口に数論の面白さと深さがわかる決定版!】
ユークリッド『原論』に記された数論の話題――「完全数」「素数の無限性」「素因数分解」「作図問題」。本書はこの4つを入口として、フェルマー、オイラー、ガウスらの天才たちが築いてきた「数論」という高峰に挑むものである。その頂上は数学の専門家にさえ霞んで見えるほどの高峰であるが、工夫を凝らした解説により、代数的整数、素イデアル分解、超越数など、可能な限りの高みへと案内する。暗号理論やプログラミングの基礎にもなっている「数論」の最適な入門書である。
《本書の構成》
第1章 ユークリッド『原論』から
第2章 完全数からメルセンヌ素数へ
第3章 メルセンヌ数の素因数
第4章 フェルマーの小定理とオイラーの定理
第5章 素数の無限性
第6章 2 次式の素因数の法則性
第7章 代数的整数と素因数分解
第8章 素因数分解から素イデアル分解へ
第9章 作図問題から超越数へ
第10章 素数の分布
第11章 数論の発展
感想・レビュー・書評
-
ブルーバックスのお二人の本たちも素晴らしいが、本書も教育的に工夫され、初学者のため、という目的が達成されていると思う。行間が狭い上に、新たな数学的記号を極力省き、具体的計算が必ず例示されているからだ。
個人的には、π(パイ)の無理数性の証明、イデアル(関連して既約元と素元の違い)、公開鍵暗号、素数分布、超越数の濃度の説明が眼から鱗だった。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
読み始めたばかりだが、すごく読みやすく良い本だと思います。
-
請求記号 412/Sa 22
著者プロフィール
西来路文朗の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





