子どもたちへ、今こそ伝える戦争 子どもの本の作家たち19人の真実

制作 : 講談社 
  • 講談社
4.21
  • (6)
  • (5)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 90
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (178ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062196260

作品紹介・あらすじ

戦後70周年の今年、子どもの本の作家19人が描き下ろしの文と絵で子どもたちに戦争を伝える渾身のドキュメンタリーアンソロジー。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 戦争は ぜったいに 嫌だ!

    子どもたちに 伝えたい 最大のメッセージ
    「大文字」の言葉では なく
    「小文字」の言葉で 伝えたい
    子どもたちに 向けて 書かれたもの は
    先ず 大人たちが ちゃんと 自分の中に取り込んで
    自分の言葉を添えて その一冊を 手渡したい

  • 長野ヒデ子さんが講演で紹介されていたので。
    幼少期の戦争体験を、児童文学の作家さんたちが語られている。
    山下明生さんが、左利きを矯正された話を書いているが、それも軍隊がらみだったとは。
    巻尾の柳田邦男さんの文も良かった。

  • 戦争とは何かを知る一冊。読みやすいので子供にも勧めたい。

  • 珠玉。という言葉が、しっくりくる気がする。
    たくさんの、戦争の体験談。一番刺さったのは、冒頭の「知らなかった(和歌山静子)」と「戦争賛成(田島征三)」だ。
    『いま、たいての人は「戦争反対」だ。でも、明日も「反対」と言えるだろうか?』
    このエッセイだけで、星がもう一つ増えるところだ。
    十何年も前から、「今は、戦後なんかじゃない。戦前なんだ」と主張してきたが、それがロシアのウクライナ侵攻で、よりリアルになってきている。

  • 長野ヒデ子さんに薦められて購入&読了。
    長野さんと講演会で一緒にいた間感じたのは、「好奇心旺盛」「いろんな人や物事を受け入れられる」「明るく楽しい」人だということ。

    釜石小学校の校歌の話から紹介していただいた本。
    長野さんの性格の秘密がわかるかな、と思って読んでみた。

    タイトルにある通り戦争体験談で、長野さんも身内を悲しいかたちで亡くされている。とても怖い体験をしている。

    「だからこそ命を大切に感じているんだな」とは簡単に言えるけど、心の中でいろんな場所を、何往復もしたんだろうな。
    だから、もう揺るがないだろうし、それを人にも伝えられるんだろうな。

  • 戦争の悲惨さを伝える本はたくさんあるけれど、この本は物語ではなく、いろんな人が自分のことばで子どもの時に体験したことをそのまま伝えている。なので、子どもたちも感じ取りやすい気がする。

  • 子どもの実感がつまっている1冊。繰り返し読みたい本。
    田島征三のメッセージが心に残った。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

監修・執筆 深田晶恵
個人のお金の相談を受けるファイナンシャルプランナー。(株)生活設計塾クルー取締役。
金融商品や保険商品の販売をせずに、中立的な立場で退職後の生活設計などの相談を受けている。高齢の夫の両親と同居の経験もあり、高齢者へのアドバイスに定評がある。著書は『知識ゼロの私でも! 日本一わかりやすいお金の教科書』(講談社)など多数。

巻頭料理特集 『かんたん! おいしい! 手間いらず 冷凍うどんのすすめ』(上田淳子)
兵庫県神戸市生まれ。辻学園調理技術専門学校の西洋料理研究所職員を経て、渡欧。帰国後は東京のサロン・ド・テでシェフパティシエとして勤務したのち、料理研究家として活動。作りやすい家庭料理レシピが好評。『冷凍お届けごはん』『ひとりでできる 子どもキッチン』(以上、講談社)など著書多数。

週末コラム 『健康になる食生活』東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部 濱裕宣・赤石定典
健康と栄養のバランスを大事に、日常生活の中で活かせる食事のノウハウの普及を目指している。栄養のプロの知識と科学に基づいたわかりやすい解説に定評がある。

「2022年 『かんたん年金家計ノート 2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×