愛される色 オトナ世代の色えらび

著者 :
  • 講談社
3.23
  • (1)
  • (2)
  • (9)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 39
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (226ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062202916

作品紹介・あらすじ

3万人を劇的に変えた、予約のとれないカラーコンサルタントが伝授!

一秒で美人をつくる! 大人女子がほんとうに欲しかった「30代後半からの色の指南書」!

☆自分の色タイプがわかるカラー診断と、
 大人世代にとってうれしい色を集めた、タイプ別カラーパレット付き! 

どんなにステキなデザインの服を着ても、その色があなたの肌や瞳、髪の色に似合わなければ、一瞬で不健康でやつれた印象に。さらに、30代後半になると、色のズレは深刻化。

大人には、大人の肌にハリとツヤをもたらす、「奇跡をおこす色」があるのです。

本書では、あなたの肌から色タイプを診断し、あなたがもっと輝く、マイナス5歳肌も夢じゃない奇跡の色を教えます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『なぜ、あなたは「黒い服」を着るのか』が面白かったので、もう1冊、着る服の色についての本を読みました。
    春夏秋冬のタイプ分類がもう一つのみ込めないのもあって…

    似合う色は肌艶がよく見え、一瞬でぱっと印象が明るくなる。
    若々しく見えるってことですね~これは大切!
    似合わない色は肌がくすんで、やつれたように見える。
    以前は似合った服を着てみて何だかしっくり来ない、ほうれい線が妙に目立つようなら、肌や髪の色が変わったということだとか。
    黒が似合う人は限られている、という指摘もありましたよ(笑)
    紺や水色、グレーなどの落とし穴と、活かす方法も。
    くすんだ色ばかり選びがちなときは、何か迷いや諦めの気持ちがあるときで、さらに気持ちも沈んでしまいがちになると。
    似合う色の力を借りて、元気になりましょう!ってことですね。

    似合う色は大きく分けると「ウォームタイプ」「クールタイプ」の二つ。
    「ウォームタイプ」は黄味がかった暖色系やゴールドのアクセサリーが似合う。
    「クールタイプ」は青みがかった寒色系、シルバーのアクセサリーが似合う。
    う~ん、私の肌は割と中ぐらいなので、カラーカードを当てて見ての診断では決めかねるんですよ。

    4つに分けると春夏秋冬で、たとえばピンクでも、春タイプならコーラルピンク、夏タイプなら青みのあるピンク、秋タイプならサーモンピンク、冬タイプならフューシャピンクといった具合に違うのです。
    ピンクだったらどれでも似合うような気がする…
    でもこれが黄色だと、似合う色は少ないような。
    白でも、それぞれ違うんですね~。
    カラーパレットでずらりと似合う色が並んでいるのがわかりやすく、役に立ちました。
    自分が持っている服で顔映りがいいのとあまり似合わないのと思い浮かべて、パレットを見ると、なるほど、と。

    メーク、ヘアカラー、バッグなどの選び方もあります。
    巻末にはQ&Aも。
    大人に似合う色と、陥りやすい問題点が要領よく整理され、いろいろなコツがコンパクトにまとめられている印象☆

  • ネットでパーソナルカラーを知って今後の服選びの参考に。

    カラーパレットがついているから色の傾向がよくわかる。
    自分と違うタイプの診断シートに手を重ねたら
    くすみがひどくて納得した。
    色のパワーって凄い!気をつけなくては!

    似合う色を知ることが出来るだけじゃなく、
    メインとして取り入れるには難しい色がわかるのも有難い。
    ただタイプに似合う色を示すだけじゃなくて
    これからたくさんの色を試してみようって明るくなれる一冊。

  • 【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓
    https://opc.kinjo-u.ac.jp/

  • 色については興味があったので、読んでいて楽しかった。

  • パーソナルカラーで服を選び綺麗になれる本。今度から服を選ぶ際に取り入れていきたい。

  • 春タイプだから明るい色が似合うと店の店員さんに指摘され、かなり意外に思った。
    この本を読んでやはり明るい色を生活に取り入れたいなと思った。
    いつの間にか服も小物も暗い色ばかり。何も考えないで選べる。
    でも鮮やかな赤いバッグを持った時のワクワクした気持ちを思い出した。
    買い物に行きたい!

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1972年生まれ。株式会社ナナラボ代表取締役。トータルカラーコンサルタントとして、色が持つ普遍の魅力を組み合わせ、独自の価値基準で、これからの新しい生活価値を提案。企業やビジネスパーソンを対象とし、ファッション、食、インテリア等のコンサルティング、ブランディングを行うほか、多くのメディアにて監修、大学や講習会でも講師を務める。個人を対象に行うライフスタイルのカラーコンサルティングも人気。著書に『色が教えてくれること~人生の悩みの9割は「色」で解決できる~』(大和書房)、『愛される色~オトナ世代の色えらび』(講談社)など話題作が多数。

「2018年 『いろ習慣』 で使われていた紹介文から引用しています。」

七江亜紀の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×