- Amazon.co.jp ・本 (370ページ)
- / ISBN・EAN: 9784062551786
作品紹介・あらすじ
景王-陽子は、官吏の圧政で多くの民が重税や苦役に喘いでいることを漸く知り、己の不甲斐なさに苦悶していた。祥瓊は、父峯王が、簒奪者に弑逆されなければならないほど、国が荒んでいることに気づかなかった自分を恥じていた。鈴は、華軒に轢き殺された友・清秀の命を守れなかった自分に憤り、仇討ちを誓った。-それぞれの苦難を抱えた三人の少女たちの邂逅は、はたして希望の出発となるのか。
感想・レビュー・書評
-
今回は陽子、鈴、祥瓊の女子三人組の物語でした。
男とはまた違った、たくましさがカッコよかったです。
3人の接点、3人が出会うまでが長くて、出会ってからは
話が早く流れていくので、バランスが悪いような気もしました。
そして専門用語が難しくて、ちょっと大変でした(^^ゞ
(この点をアニメで補足したかった~)
革命。明郭の乱。
ファンタジーよりも政治色が強い巻でした。
「獣の奏者エリン」で言うなら5巻の内容と似ている雰囲気。
景麒にまたがる陽子がカッコイイ。
静かに堪忍袋の緒が切れてしまったところも素敵だし
勇ましく「伏礼を廃止する初勅シーン」では涙が出てしまいそうに
なりジーン・・・としました。
やっと動き出した慶国景王陽子&景麒。
自信を持って、がんばれ陽子!
次巻も楽しみです。 -
っおもしろかったぁー。こんな話が書けるなんて天才だ。連日の夜更かしで眠いはずなのに、読み終えてしまったら気が立ってしまってさらに寝れない。
-
上巻とは
うってかわって
大ファタジーの要素たっぷり
どうなっていくのだろう
小野不由美さんの
ストーリーテラーとしての筆力が
全開ですね
気持ち良く
最後まで
引っ張っていかれてしまいました
あとがき に
物語の中で「死んで」いく幾多のひとたちに
弔意を添えておられる
その姿勢がすてきですね -
最初はちょっといらいらしながら見てた少女たちが、どんどん成長してかっこよくなるのは読んでて爽快(^^)
最後の陽子さんは、何回読んでもかっこよすぎです そこだけ何度も読み返してます 笑 -
シリーズ最初に、
あっけなくスルーされてしまった
戦いのシーンですが、
今回は、徐々に始まるところから
ラストに至るまで、王道的な仕上がりでした
バルサか?エリンか?
……みたいなところもありましたが(^^ゞ
陽子は、カッコ良かったです
初勅がいいね
鈴や祥瓊の啖呵もすごかったよ(^_^;)
女の子の活躍する話が続いたので
違う主人公の話を読もうと思う -
上巻ではあれほど周囲の見えていなかった鈴や祥瓊の視野が、出会う人々によって拓けていくさまが爽快ですらある。
化ける、とも言えるだろうか?
他者に甘え、誰かが助けてくれるのを待っていただけの鈴。
自身が行っていた「何もしない」という無責任から目を背け、他人を妬むことしかしなかった祥瓊。
彼女らが、自分たちの至らなさに気づき、その心根を変えていく姿は、本当にあのころの二人とは雲泥の差だ。
そして陽子。
根っから真面目っ子だから、自分が王たるに相応しくないと終始思い悩む。自分の不知を知っているということは大事なことだ。
その自省があるからこそ、陽子の治める慶国はきっと長い治世を迎えるだろうと、読者の私たちは確信にも近い思いを抱けるのだと思う。
いなぁ…って思う「風の万里黎明の空」編。
陽子が麒麟に騎乗し、禁軍将軍を問責するクライマックス。
射抜く瞳の力強さと醸し出す覇気、語気の毅さ。そして景麒のダメ出し。
此処だけ何度も読み返してしまう。そのたびに鳥肌が立つ。
陽子がカッコ良すぎる!
乱を無事に治め後、古来の儀式をすっ飛ばし、街に下りた際に自分自身が出会った信頼に足る人物を召致し、赤子王朝の布陣を敷いた。
私はその面々を見て何度も頷くのだ。
そうそう。
国を動かすのは、老爺などでなく変わることを恐れない若者でなくては、と。 -
ラストシーンの爽快さは他に追随を許さない。
-
小学生の頃からもう何周してるか分からないぐらい大好きな十二国記...小野さんは本当に本当に天才だと思う...
-
再読
著者プロフィール
風の万里 黎明の空(下) 十二国記 (講談社X文庫―ホワイトハート)のその他の作品
小野不由美の作品






風の万里 黎明の空(下) 十二国記 (講談社X文庫―ホワイトハート)に関連する談話室の質問
外部サイトの商品情報・レビュー
風の万里 黎明の空(下) 十二国記 (講談社X文庫―ホワイトハート)を本棚に登録しているひと
-
- はち♪
- 2019年10月20日に登録
-
- Mariko
- 2019年10月20日に登録
-
- michuane
- 2019年10月14日に登録
-
- masumi
- 2019年7月26日に登録
-
- 011m78
- 2019年5月6日に登録
-
- show-haku
- 2019年4月5日に登録
-
- seika-c
- 2019年2月18日に登録
-
- luca
- 2019年1月5日に登録
-
- てるる
- 2018年11月21日に登録
-
- あんな
- 2018年9月20日に登録
-
- angel1kanon
- 2015年9月6日に登録
-
- nagomi1263
- 2015年7月12日に登録
-
- haku24ry
- 2015年2月26日に登録
-
- yumapyon
- 2013年12月5日に登録
-
- にんな
- 2013年4月26日に登録
-
- いちかわ
- 2013年2月4日に登録
-
- 翡翠
- 2012年11月8日に登録
-
- chachachan1226
- 2012年11月3日に登録
-
- mah33
- 2019年12月9日に登録
-
- カサネ
- 2018年10月23日に登録
-
- 陽炎
- 2014年9月7日に登録
-
- moroq2
- 2014年2月1日に登録
-
- rikuzenji
- 2013年12月27日に登録
-
- cache2
- 2013年2月6日に登録
-
- *みゆ*
- 2012年8月7日に登録
-
- mo
- 2010年8月24日に登録
-
- みこ
- 2010年4月11日に登録
原作は未読ですが、アニメは夢中になって見てました(^^ゞ
まるで映画のように壮大で。
陽子の王としての苦悩も...
原作は未読ですが、アニメは夢中になって見てました(^^ゞ
まるで映画のように壮大で。
陽子の王としての苦悩もよく伝わってきますし、景麒と話が通じ合わないところは思わずため息が出ちゃったり(^^;
去年の夏にBSで再放送した時は、喜々として録画しました(笑)
考えさせられる深い作品なので、また放送して欲しいですね。
こんにちはー。
いつも花丸ありがとうございます。
わぁー、やっぱりアニメは面白いんですね(o^∀^)
BSで再放送されて...
こんにちはー。
いつも花丸ありがとうございます。
わぁー、やっぱりアニメは面白いんですね(o^∀^)
BSで再放送されていたとは。。。それすら知りませんでした(^^ゞ
もうレンタルして見るしかないかな・・・(レンタル面倒で・汗)
景麒、堅物だから原作でも結構陽子と心が通じず、もどかしい!って何度も思いました。
原作もアニメも、人気があるのにはやはり理由があるんですね^^
小野さん、すごいなぁ~と思いました♪