計算力を強くするpart2―思考の瞬発力を磨くために (ブルーバックス)

著者 :
  • 講談社
3.51
  • (6)
  • (16)
  • (24)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 201
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062575362

作品紹介・あらすじ

実生活で直面するどんな難問にも即座に対応できる能力が身につく

ビジネスなどで「計算する能力」というとき、単純な数字の計算だけにとどまらない、数字の裏に潜むさまざまな状況を判断する力をも意味する。意思決定をしなければならない場面に遭遇しても、反射的に問題の道筋を思い描き 迅速かつ正確に問題を解けるかどうかで人生の勝ち組になれるかが決まる?!

<人生を拓く秘伝の計算術>
その壱 ややこしい割り算には「二重割り算」
その弐 合成数での割り算には「二回割り算」
その参 十の位の和が10で一の位が等しい2数のかけ算は「十和一等」
その四 十の位が等しく一の位の和が10の2数のかけ算は「十等一和」
その五 平方の計算には「スライド方式」
――などスゴ技満載

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • EVERNOTE登録済

  • part1と被っている内容が多いが、割と役に立つ

  • ここでいう計算力は、計算のしやすい形に式を変形する観察力を言う。
    それまで学んできた因数分解なんかも、こうやって使いこなすんだなと改めて思う。

  • 色々な手法があり面白かった。

  • 読んでる時は
    なるほど、こんな計算方法があるのか
    っと思いますが、すぐに忘れる自信がありますw

  • 「十和一等」の掛け算と「十等一和」の掛け算はふしぎで面白い!

  • 『計算力を強くする - 状況判断力と決断力を磨くために』の続編。続編は概して二番煎じだったり、単なるアウトテイクの寄せ集めだったりするのですが、本書は十和一等、十等一和、スライド方式などなど前作で触れられなかった新しい発想が豊富で、もしかすると前著を凌いでいるかもしれません。ただ、数独の解説は蛇足という気がしますが。

  • [ 内容 ]


    [ 目次 ]


    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • とても文字が多くて読むのにあきる。

全15件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

塾講師

「2021年 『計算力 今日から使える!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鍵本聡の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
リチャード・ドー...
N.グレゴリー ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×