奇想天外・英文学講義: シェイクスピアからホームズへ (講談社選書メチエ 200)

著者 :
  • 講談社
3.42
  • (3)
  • (4)
  • (10)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 55
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (262ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062582001

作品紹介・あらすじ

「魔術師シェイクスピア」「記録魔デフォー」「見世物狂キャロル」などなど。英文学の名作と、一見無関係に見える「その外部」に潜むものの不思議な関係とは?光学から哲学、博物学から観相術、さらには造園術から魔術思想まで、人も知る「超」英文学者が噂の講義力で、機略縦横、傍若無人の英文学しゃべりたおし。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 17世紀から19世紀にかけての英文学の背景。
    不思議な切り口で話が方々に広がって面白い〜
    「〜なのは僕だけ」「僕だけが〜できる」の連呼が
    ちょっとナンですが。

    いろんな参考文献が紹介されていて困っちゃう ^^;
    なんか別の本でもおんなじようなのが紹介されていた気もするけど、まあ、同じ人なんだから、そういうこともあるわなあ。

    ただ少しボリュームありすぎ。
    後半になると、ちょっとお腹一杯だわ。

  • まあ高山氏の本ならどれでも魔術に関する興味を持った人向けだが、とりあえずこの辺。

  • (講談社選書メチエ) 高山 宏 (単行本(ソフトカバー) - 2000/10)
    3 点の全新品/中古商品を見る ¥ 2,100より

  • 古典主義時代から近代へと至るヨーロッパ文化史について、「見ること」を主軸に据え放縦に語りおろした一編。
    フーコーについての言及などに顕著だが、議論は荒い。が、英文学の範疇を、文字通り超出し奔放に繰り出されるエピソードや脱線・迂回が圧倒的におもしろい。「バイバイ、英語。アディオス、英文学!」と結ぶ入門書は他に知らない。広義のマニエリスム、その周辺領域を概括するにあたって巻末の文献案内が使える。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1947年岩手県生まれ。批評家、翻訳家。大妻女子大学名誉教授、副学長。著書に『アリス狩り』(青土社)、『近代文化史入門――超英文学講義』(講談社学術文庫)、『殺す・集める・読む――推理小説特殊講義』(創元ライブラリ)など多数。翻訳書にジョン・フィッシャー『キャロル大魔法館』(河出書房新社)、エリザベス・シューエル『ノンセンスの領域』(白水社)、『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』(共に佐々木マキ画、亜紀書房)など多数。

「2019年 『詳注アリス 完全決定版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高山宏の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ミシェル・フーコ...
リチャード パワ...
ミシェル・フーコ...
中沢 新一
高山 宏
ウラジーミル ナ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×