日本国憲法を読み直す (講談社文庫 い 2-21)

  • 講談社
3.56
  • (1)
  • (3)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 36
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062634304

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 先行きの見えない令和の時代だからこそ、いま立ち止まって日本国憲法を読み直す

    ロシア・ウクライナ情勢が落ち着かない今。日本という国が、どう世界と向き合うかどう戦争と向き合うか、そして個人がどう生きるのかを静かに考えることができた。作中の話題は当時のもので、今と大きく状況が異なる点があるが、憲法という変わらない軸があるからこそ、どの時代に読んでも色褪せずに読めるのではないか。

    わかりやすく憲法を語ると書いてあるがわたしには難しくて、当時の背景を調べながら1日数ページづつしか進めることができなかった。けれど政治・戦争・憲法と生活について考える時間はとても有意義で有難いもので、また時間を見つけ読み直したいと思っている。

  • リベラルな立場に立つ憲法学者である樋口陽一と、大江健三郎や五木寛之らとともに戦後民主主義を支える文化人として知られる井上ひさしによる、日本国憲法についての対談です。

    樋口が井上を相手に、たとえば立憲主義の基本的な考えかたについてわかりやすく解説するという内容を期待していたのですが、どちらかといえば対談がなされた1993年当時のアクチュアルな問題がとりあげられているように感じました。とくに憲法改正論議や国際連合の役割、自衛隊の海外派遣などをめぐって、両者が護憲の立場からそれぞれ論評をおこなうといったスタンスがめだちます。

    アクチュアルな問題をあつかうということは、それだけ足が早いということを意味しており、2018年現在における憲法改正論議や日米安保体制をめぐる議論は、本書が刊行された当時にくらべると、問題の局面が大きく変わってしまっているように思います。この国のありかたをめぐってかまびすしく論じられている現在の状況に対する直接的なこたえを本書にもとめるのは、すこし困難なのかもしれません。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

(いのうえ・ひさし)
一九三四年山形県東置賜郡小松町(現・川西町)に生まれる。一九六四年、NHKの連続人形劇『ひょっこりひょうたん島』の台本を執筆(共作)。六九年、劇団テアトル・エコーに書き下ろした『日本人のへそ』で演劇界デビュー。翌七〇年、長編書き下ろし『ブンとフン』で小説家デビュー。以後、芝居と小説の両輪で数々の傑作を生み出した。小説に『手鎖心中』、『吉里吉里人』、主な戯曲に『藪原検校』、『化粧』、『頭痛肩こり樋口一葉』、『父と暮せば』、『ムサシ』、〈東京裁判三部作〉(『夢の裂け目』、『夢の泪』、『夢の痴』)など。二〇一〇年四月九日、七五歳で死去。

「2023年 『芝居の面白さ、教えます 日本編』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井上ひさしの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
フランツ・カフカ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×