三月は深き紅の淵を (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.57
  • (854)
  • (1229)
  • (2072)
  • (257)
  • (69)
本棚登録 : 11682
感想 : 1117
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (448ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062648806

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 理瀬シリーズの最初ということで、昔読んだはずだけど再読。
    話ごとに風景が違って不思議さが増していく。
    ただ最後の話が、オチがないというか、読者に委ねられるタイプの終わりかたで、少し苦手だった。不完全燃焼になっちゃうんだよね…

  • 「作者不明の幻の本」を共通のテーマにした中編4作。この中編同士は連作という訳ではありませんが、小説が入れ子式になっていて面白かったです。

    幻の本『三月は深き紅の淵を』は四部構成で、物語同士の関連はなく、唯一「ザクロの実」というワードのみ共通している、という設定です。

    そして本作もまた四部構成であり、物語同士の関連はなく、唯一『三月は深き紅の淵を』の存在を匂わせていることが共通しています。
    また、なんとなく第一部で示された幻の本のあらすじと、本作の物語も似通った点があること、そして第四部では恩田さん自身の視点も描かれており、入れ子の入れ子…という一筋縄ではいかない構造にもなっています。

    本作だけでは閉じきらない世界が、後作に繋がっていたのだと思うと、いくつもいくつも鉱脈が埋まっているような気持ちになり、読むのが楽しかったです。

  • 難しいんだけど面白い。
    面白さを表現できない語彙力、理解力のなさに悲しくなる笑笑

  • 読みたかった理瀬シリーズの一作目
    ずっと不思議な世界観にのみこまれていた感じ

    作品の中に時々海外の小説が紹介されるけど恩田陸さんの説明が上手でそっちも読みたくなってしまう
    特に四部作に関してこの作品にも影響を与えたっていうロレンス・ダレルの「アレキサンドリア・カルテット」読んでみたい

  • [薔薇の中の蛇]を読んで、理瀬シリーズというので、読んでみた。理瀬出てくるのは、第4章にちょろっと。
    [三月は深き紅の淵を]というタイトルの本を巡る話。本の謎の周りをぐるぐる廻り続けて、謎はクリアにはならない。でも途中で止まらない、降りれない、読み続ける。不思議な本。

  • 4章の短編で、いずれも「三月は深き紅の淵を」という幻の本をキーアイテムとしている。
    第二章まではまだなんとか理解が追いついていたんだけど、その後結局よく分からないまま読み終わってしまった。掴めそうで掴めない感じ。
    恩田先生の作品はこういう物語が多いと思う。もう一度読めば印象も変わるんだろうか。

    多数の作家と作品が出てくる。
    個人的に好きなフレーズ。
    『山田詠美が、書いた小説は一言一句も直さないというのを聞いて「嘘だろ」と叫ぶ。(第四章)』

  • 小説は存在していない章としている章とあり、一つの本を題材にした、世界観が面白かった。時に残酷な表現などもあり、無意識にも緊張感が漂う感じ。第一章は不思議な世界!という入りやすい空気だったけど、二章後半あたりからミステリー要素強めに。

    と、感想を書きながら、ファンタジーとミステリーの違いが気になりはじめた。世界の所在のもんだい?

  • 幾重にも試行しての実験的な作品。
    1章 読者の作品探し。作品なし
    2章 編集者の作者探し 作品はできてある
    3章 真実探しの学園もの それをもとにこれから書かれる構想
    4章 これから書こうとしている作者の心情
    このように様々な視点で、時間軸で 「幻の作品」を提示しようとしている。それ自身が作中作品の構成とも重なるという細工。
    再読しないと見落としの伏線がたくさんありそう。

  • 一度読んだだけじゃわからないな。特に4章がどの場面の誰を書いているのか考えるのにものすごく頭を捻ってしまった。
    2章のことに言及しているから朱音視点なのだろうと思ったけど、朱音の名前は一度も出てこなかった(よね?)
    個人的には3章が好き。美人姉妹を見てみたい。

    麦の海に沈む果実を読んだ後だから言えることだけど、理瀬と黎二の終わり方はあんな感じであって欲しかった。思い出すと悲しくなる…

  • 隆子が恐怖を覚えた小説。
    p174.アガサクリスティーの「終わりなき夜に生まれて」
    恩田さんの「終わりなき夜に生まれて」を読んだばかりだ。凄く気になる。

著者プロフィール

1964年宮城県生まれ。92年『六番目の小夜子』で、「日本ファンタジーノベル大賞」の最終候補作となり、デビュー。2005年『夜のピクニック』で「吉川英治文学新人賞」および「本屋大賞」、06年『ユージニア』で「日本推理作家協会賞」、07年『中庭の出来事』で「山本周五郎賞」、17年『蜜蜂と遠雷』で「直木賞」「本屋大賞」を受賞する。その他著書に、『ブラック・ベルベット』『なんとかしなくちゃ。青雲編』『鈍色幻視行』等がある。

恩田陸の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部みゆき
宮部 みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×