天狗風 霊験お初捕物控(二) (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.69
  • (230)
  • (342)
  • (556)
  • (14)
  • (2)
本棚登録 : 2728
感想 : 184
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (576ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062732574

作品紹介・あらすじ

一陣の風が吹いたとき、嫁入り前の娘が次々と神隠しに-。不思議な力をもつお初は、算学の道場に通う右京之介とともに、忽然と姿を消した娘たちの行方を追うことになった。ところが闇に響く謎の声や観音様の姿を借りたもののけに翻弄され、調べは難航する。『震える岩』につづく"霊験お初捕物控"第二弾。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 人に見えないものが見え、聞こえないものが聞こえる少女お初が主人公の捕物帖。原型は作者のデビュー前に書き上げられた「迷い鳩」、「騒ぐ刀」で、シリーズ前作は死霊憑き、忠臣蔵などの要素を盛り込んだ「震える岩」。

    前作はお初と相棒役の右京之助とのラブコメ要素が楽しく、ストーリーテリングの力も相まって先へ先へと読み進みたくなる1冊でした。初々しいお初・右京之助のコンビのその後が気になり、続編を待ち望んでいたところです。

    その今作は、前作比でかなり重厚な、ミステリ寄りの仕上がりになっています。

    お初の力とこの世のものでない存在の天狗がお話の中心にはありますが、現世の欲と恨みがきっかけの事件が2つ絡み、さらに前作の右京之助同様、心に負った傷からいつまでも血を流し続ける人も登場します。
    浅井屋の商売のくだりはプロローグでの前フリを回収しつつ古沢武左衛門の出番も作れる考え抜かれたプロットです。

    また、今作のお初の相棒役は喋る黒猫の(ジジではなく)鉄。愛らしい外見に似合わない小気味よいべらんめえ調とまだ修行が足りないという変化の力でストーリーを盛り上げます。最終決戦とエピローグのドラマチックさには、ちょっとゲームの影響を感じたりします。

    一方、やや期待外れだったところも。

    まず何よりもラブコメの相方であるはずの右京之助の出番が相棒役を鉄に取って代わられて減ってしまいました。その右京之介ですが、同心株を継がず、算学の途へ進むことになって吹っ切れたのか、からかおうとするお初にマジレスで告白したりしています。右京之助最大の見せ場だし、それなりにカコイイのでよいのですが、ラブコメみはプロローグでしか味わえません。

    あとはご都合主義も散見されます。
    お初の力が都合よく発現したり、右京之助が推測だけで真相に辿り着いたり、夜は営業をしていなかったはずの姉妹屋がいつの間にか居酒屋として営業していることになっていたり、板前の加吉が忍者的な万能キャラになっていたり。

    そして残念なことに、お初の生い立ちや右京之助との恋の行方、喋らなくなって戻ってきた鉄の様子など、多くの気になる点を残しつつ、消化不良のままシリーズ放置という、比較的初期の作者宮部みゆきの大きな欠点はこのシリーズでも健在です…。顔を隠す頭巾を被った桜の精のような娘と、文弱で不義の子ではないかと出生を疑われた元侍コンビの謎解きと恋という本シリーズから超能力だけを抜いて再構成しました的な「桜ほうさら」を読んで欲求不満を解消するしかないようです。

  • 震える岩の続編、お初と右京之介の事件解決の物語。

    このお話は、また美しい小袖がキーとなるが、宮部さんの歴史物によく小袖が出てくる気がする。
    物の怪の表現がとてもリアルで、もちろんみたこのとのないものだけれど、頭の中で優雅な羽衣を纏った物の怪が描き出されているのはすごいと思う。

    この話には、特定の人と話ができる猫、鉄が登場するが、猫ってあんなこと考えているのかななど考えてしまっておもしろい。しかもとても可愛い。

    お初と右京之介の関係が気になるところ。是非続編を書いて欲しい1冊。

  • 幽霊と割り切る部分と、合理的な推理の部分が明確で、うまく融合した推理小説という印象。550ページ近いが退屈な部分は無し。展開も早過ぎない。最後あっさりしていたのが少し残念。

  • 時代小説。お初の物語、第二段。
    そこそこの本が厚いので読み切れるか心配だったが、どんどん読めた。
    新しく登場した鉄がいい。お初と右京之介の今後も気になる。シリーズとしてこれで終わりなのは残念。

  • 「宮部みゆき」の時代小説『天狗風 霊験お初捕物控【二】』を読みました。
    『震える岩 霊験お初捕物控』に続き、「宮部みゆき」作品です。

    -----story-------------
    思いが通じ合った相手の元へ嫁ぐ娘と、両親に溺愛された美しい娘。
    失踪する理由もない二人が忽然と姿を消した。
    --その発端は、すべての女性が持つ「迷い」。

    嫉妬と憧れ。
    美しさと醜さ。
    すべて表裏一体だ。

    真っ赤な朝焼けの中、娘が一陣の風とともに忽然と消えた。
    居合わせた父親が自信番に捕らえられるが、自ら命を絶ってしまう。
    不自然な失踪に「神隠し」を疑う「お初」と「右京之介」。
    探索を始めた二人は、娘の嫁ぎ先に不審な点があることを突き止める。
    だがその時、第二の事件が起こった。

    悲しみも苦しみも、恨みも嫉妬も全部吸い取ってくれる。
    だから、「宮部みゆき」はすごい。
    霊験「お初」シリーズ、第二弾!
    -----------------------

    霊感の持ち主「お初」を主人公とした、超能力や怨念というオカルト的な要素を捕物帳とミックスさせた異色シリーズの第2作… 『東奥日報』ほか十五紙に1994年(平成6年)4月25日から1995年(平成7年)4月15日に連載された作品です、、、

    600ページ弱のボリューム… 長篇でしたね。

     ■第一章 かどわかし
      朝焼けの怪/御番所模様
     ■第二章 消える人びと
      おあきの足跡/ささやく影/魔風/
      再び、ささやく影/明けない夜
     ■第三章 お初と鉄
      姉妹屋にて/浅井屋脱出/夢の娘/矢場の男
     ■第四章 武家娘
      吹き矢/鉄と御前さま/御前さまと和尚
     ■第五章 対決
      しのの涙/桜の森/お初と御前さま
     ■解説 清原康正

    一陣の風が吹いたとき、嫁入り前の娘が次々と神隠しに… 不思議な力を持つ「お初」は、算学の道場に通う「右京之介」とともに、忽然と姿を消した娘たちの行方を追うことになった、、、

    ところが闇に響く謎の声や観音様の姿を借りたもののけ(天狗?)に翻弄され、調べは難航する… 「お初」もパワーアップしていましたが、成長した「右京之介」が探偵役となり冷静に推理する姿も頼もしかったですね。

    あと、本作品は「鉄」、「和尚」、「すず」の三匹の猫(化け猫?)の助けなしには事件は解決できなかったですねー 猫が、巨大な将棋の駒やら狸の置物やらに化けて、「お初」や「右京之介」を助けるシーンには、思わず吹き出しそうになりました… エンターテイメント性が高まっていましたね。

    本作品のテーマは女の情念… 嫉妬や妬みがもののけを生み出したんですよね、、、

    内側に暗い部分を抱える人間の深層心理に踏み込んでいく作品でした… 本シリーズ、2作品で終わっているのは残念、続篇を読んでみたいですね。

  • とても面白い
    お初と右京之介のじれったいような関係 子猫ながらに頼りになる鉄とのやりとり 面白くて、どんどん読んでしまいました。

  • 鉄、元気でね。

  • お初ちゃんシリーズの第二弾目。
    これの続編はもうでないのかなぁ。
    ミステリー、ホラーだけど爽快で面白い。
    これぞ宮部ワールドといった感じ。
    本の分厚さもとっても魅力。

    どんなもののけより恐ろしいのは人間だな。

  • 前作より面白さが増してた。猫の鉄が可愛すぎる。

  • 霊験お初シリーズの第二弾。いや、短編も含めれば正確には第三弾か。
    今回はお初と右京之介だけじゃなく、一部の人はお初の能力を薄々感じながらたくさんの町方が連携して活躍し、更には猫達まで参加する充実した内容でしたが、いかんせん長過ぎて途中でだれてきた。
    とても面白い設定なのに続編がないのはそのせいか?

全184件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1960年東京都生まれ。87年『我らが隣人の犯罪』で、「オール讀物推理小説新人賞」を受賞し、デビュー。92年『龍は眠る』で「日本推理作家協会賞」、『本所深川ふしぎ草紙』で「吉川英治文学新人賞」を受賞。93年『火車』で「山本周五郎賞」、99年『理由』で「直木賞」を受賞する。その他著書に、『おそろし』『あんじゅう』『泣き童子』『三鬼』『あやかし草紙』『黒武御神火御殿』「三島屋」シリーズ等がある。

宮部みゆきの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部みゆき
宮部 みゆき
宮部みゆき
宮部 みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×