- Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
- / ISBN・EAN: 9784062734912
作品紹介・あらすじ
「俺は今日からマークスだ!マークス!いい名前だろう!」-精神に「暗い山」を抱える殺人者マークス。南アルプスで播かれた犯罪の種子は16年後発芽し、東京で連続殺人事件として開花した。被害者たちにつながりはあるのか?姿なき殺人犯を警視庁捜査第一課七係の合田雄一郎刑事が追う。直木賞受賞作品。
マークスの山(上) (講談社文庫)の感想・レビュー・書評
-
マークスの山に取り憑かれた哀しい少年。
かって、何が起こったのか…
初期の代表作の1つ。
刑事物として、迫力があります。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
マークスはかわいそうだ。悲しい。
高村さんの小説で一番好き。
北岳のエピソードにじんとくる。富士山と昇る朝日を見たかったんだ。その後の状況も病気もどうにもならなかったとしても、よい状態の時に見せてあげたかった。
文庫でしか読んだことがない。ハードカバーと読み比べたいと思いながら、うかうかしてるうちにハードカバーは図書館でも見かけなくなった。 -
重厚な警察小説。
文章の端々までに緊張感が漲っている。それが息詰る物語の展開とリアルさを創り出している。様々な伏線が絡み合う物語の構成はさすが。
丹念な人物描写と心理描写。警察内部での政治的駆け引き。殺人事件の背後に蠢くエスタブリッシュメントの不気味さ。
ただ、結末に納得がいかない。犯人の動機をしっかり描いて欲しい。
その点が惜しい。 -
数年前に一度読んだのですが、文庫で大幅書きかえされたということで、文庫の方を再読!
相変わらず一気に引き込まれる高村文学! -
中学生の時に感動した本。
もう一回読んでみてもまた感動。
高野、薦めてくれてありがとう^^! -
大阪ダイスキー!
な高村薫による、合田シリーズ第一作。
あ、いえ、これは大阪の話ではないんですが……!
でも高村さんといえば、とかく大阪よね。
ズック(←文庫版ではシューズかなんかに変更されてて切なかった……)の刑事、合田さんがセンチになったりアグレッシブになったりセンチになったりしながら頑張るよ。という話です。
高村さんの話はどれも面白いのですが、とかく読むのに体力を使います。
休日や秋の夜長に、じっくり読むことをオススメします。
でもこの作品は比較的読みやすいように思う。
あと、高村さんといえば「加筆修正の鬼」であることで有名です。
単行本と文庫本では印象が全然違うので、出来れば両方読んで頂きたいところ!
それと、単行本では全然そんなことないのに、文庫になると突然HOMOっぽくなるのも特徴。
あまりに突然で、腐女子も戸惑うほどです。
いやでも、本気面白い! よ!
そういえば高村さんは頑なに「大阪弁」という言葉を使わず、「大阪言葉」と表現なさるのは何でなんだろう……!
大阪弁は色気がなくてよろしくないのかしら。 -
マークス、照柿、レディ・ジョーカーと続く合田刑事のお話。
照柿まで読んでいまだ手に入らないレディ・ジョーカー(涙)方法はいくらでもあるのに腰のおもい人です。図書館いくか…
重厚でおもしろかった、すごく。覚醒したマークスのもつ、ひんやりとして猛々しい熱をもったような狂気が行間からにじみだしてきて(それは私の妄想ともいう)圧巻でした。照柿もそうです。ミステリという感覚はあまり持たなかったのですが、おもしろかった。マークスは映画にもなっているそうで、いずれチャンスがあれば見てみたい。 -
直木賞作品ですね。読み応えありの、再読したくなる本でもあります。
警察の組織と個、権力、そして、悲しき殺人鬼。
読むにつれて明らかになる事実に胸を躍らせながら、主人公の刑事・合田の葛藤に手に汗握りました。
私自身は、“お蘭”こと刑事の森が結構気に入っていたりします。若さ故の軽率さも含めて。
高村薫さんの小説は、他の小説に比べると、若干、完読に時間がかかります。
なぜだろう? と思っていたら、ページ1ページにおさまる文字数が、通常より多いんですよね。
これは、高村さん自身確信があることみたいで、この間立ち読みした雑誌で、そのようなことに触れていて、やはり、などと怪しくほくそ笑んだ私でした。
高村薫の作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




マークスの山(上) (講談社文庫)に関連する談話室の質問
-
兄弟の活躍を描いた作品 (6)
カテゴリー:おすすめ教えて
-
硬い文章の作品 (4)
カテゴリー:おすすめ教えて
-
双子の出てくる話 (83)
カテゴリー:おすすめ教えて
-
オススメ受賞作品 (15)
カテゴリー:おすすめ教えて
-
関西弁を喋る男の人。 (12)
カテゴリー:探してます
-
泣ける推理小説 (13)
カテゴリー:探してます
-
私はこのキーワードに目がない! (36)
カテゴリー:雑談
-
おすすめの直木賞受賞作品 (6)
カテゴリー:おすすめ教えて
-
BLっぽい小説を教えて下さい。 (10)
カテゴリー:おすすめ教えて
-
題名でしりとり~ (5361)
カテゴリー:雑談
-
芥川賞と直木賞 (7)
カテゴリー:おすすめ教えて
-
長編小説のおすすめ教えてください (7)
カテゴリー:おすすめ教えて
マークスの山(上) (講談社文庫)に関連するまとめ
外部サイトの商品情報・レビュー
マークスの山(上) (講談社文庫)を本棚に登録しているひと
-
- wocayetz
- 2018年4月11日に登録
-
- hiitoyuu0508
- 2018年3月21日に登録
-
- おと
- 2018年1月14日に登録
-
- わ
- 2017年12月3日に登録
-
- londonbookclub
- 2017年9月10日に登録
-
- chito0124
- 2017年6月26日に登録
-
- shakyo-hahajima
- 2017年3月4日に登録
-
- takashiyamazakib
- 2017年1月29日に登録
-
- kenken1967
- 2017年1月18日に登録
-
- jam69s
- 2018年1月21日に登録
-
- 仁井
- 2017年12月18日に登録
-
- バロック
- 2017年10月3日に登録
-
- 夏岳
- 2017年7月2日に登録
-
- ふーたろう
- 2017年5月4日に登録
-
- ta1979
- 2016年5月30日に登録
-
- kozie
- 2016年1月31日に登録
-
- pochio
- 2015年11月16日に登録
-
- 水峰
- 2015年8月3日に登録
-
- ちよ
- 2018年1月8日に登録
-
- cth20478
- 2017年3月11日に登録
-
- iidafdng
- 2016年4月30日に登録
-
- virago007
- 2016年2月14日に登録
-
- jamin55jp
- 2015年12月6日に登録
-
- occo
- 2015年1月23日に登録
-
- paru
- 2014年7月9日に登録
-
- chouzaburou
- 2014年6月8日に登録
-
- kibunjoejoe
- 2014年3月22日に登録