マレー鉄道の謎 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.57
  • (150)
  • (251)
  • (480)
  • (24)
  • (5)
本棚登録 : 2608
感想 : 222
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (544ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062750776

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「有栖川有栖」の長篇ミステリ小説『マレー鉄道の謎』を読みました。

    気にはなっていたけど、読んだことのない「有栖川有栖」作品… 期待して読みました。

    -----story-------------
    マレー半島を訪れた推理作家「有栖川有栖」と臨床犯罪学者「火村英生」を待ち受ける「目張り密室」殺人事件!

    旧友「大龍」の招きでマレーの楽園、キャメロン・ハイランドを訪れた「火村」と「有栖川」。
    二人を迎えたのは、舞い飛ぶ蝶ならぬ「殺人の連鎖」だった。
    ドアや窓に内側から目張りをされた密室での犯行の嫌疑は「大龍」に。
    帰国までの数日で、「火村」は友人を救えるか。
    第56回日本推理作家協会賞に輝く、国名シリーズ第6弾。
    -----------------------

    探偵役である臨床犯罪学者「火村英生」と、ワトソン役の推理作家「有栖川有栖(アリス)」のコンビが活躍する作家「アリス」シリーズの作品… その中でもタイトルに国名を冠した作品は特に国名シリーズと呼ばれており、本作品は国名シリーズの第6弾となる作品、、、

    旧友「衛大龍(ウィ・タイロン)」の招きによりプライベートでマレー半島を訪れた二人が密室殺人に出くわし、犯行の容疑をかけられた「大龍」を救うために活躍する物語です。

     ■フラッシュ・バック
     ■第一章 キャメロン・ハイランドへ
     ■第二章 雲の影
     ■第三章 封印された死
     ■第四章 フィールド・ワーキング・ホリデー
     ■第五章 増殖する謎
     ■第六章 蓮の庭で
     ■第七章 赦されざる者
     ■終章 夜間飛行
     ■あとがき
     ■文庫版あとがき
     ■解説 鷹城宏
     ■有栖川有栖 著作リスト


    実業家でキャメロン・ハイランドに豪邸を構える「百瀬虎雄」の敷地内にある使われていないトレーラーハウスで、「百瀬」家のメイドとして働いている「シャリファ」の兄「ワンフー」の死体が発見される… トレーラーハウスには鍵はないものの、ドアや窓は全て内側から粘着テープで密閉してあり密室状態となっており、遺体は車内のキャビネットに押し込まれ胸にナイフが刺さった状態で発見された、、、

    他殺であれば脱出経路が不明であるが、自殺にしては不自然であることから、現地警察は数日前に「シャリファ」のことで「ワンフー」とトラブルのあったバックパッカー「津久井航」に容疑を向ける… しかし、事件後に行方不明となっていた「津久井」は、「百瀬」家の近所の廃屋で絞殺死体として発見され、廃屋に残された手袋にはトレーラーハウスの密閉に使用した粘着テープの跡と、「津久井」を絞殺した紐の跡があり、二人の殺人は同一人物の犯行と思われた。

    さらに、密室トリックを暴いたと吹聴しており、本事件の真相について「火村」、「有栖川」との意見交換を予定していたイギリス人作家「アラン・グラッドストーン」が撲殺され、遺体の近くには"100"か”OOI”と読み取れるダイイングメッセージが遺されていた… 「大龍」の苗字「衛(ウィ)」は「OOI」という綴りだったことから、警察は「大龍」に疑いの目を向ける、、、

    「火村」と「有栖川」は、親友を窮地から救うために帰国までの残された限られた時間で真相を究明するために奔走する… 民間人である素人探偵に警察が安易に情報共有や協力をしてくれたり、トレーラーハウスで凝った密室トリックを行ったり等、リアリティの薄い設定でしたが、本格ミステリでは定番の二人のコンビが、丁寧に事件を解決してくれるので、わかりやすくて愉しめる新本格ミステリに仕上がっていましたね。

    それにしても… 自らの成功のために、一緒に事業を推進していた二人を殺害していた過去を持ち、今回の三人の殺害に手を下した男は赦せませんが、、、

    親の仇とはいえ、遠まわしに事件が起きるように誘導し、自分は安全な場所にいて、自らの手は汚さずに復讐を果たした男の方が赦せませんね… でも、倫理的には赦せないですが、法的には罰することができないんですよね、悔しいなあ。

    本シリーズ、初めて読みましたが、面白くて愉しめました… 他の作品も読んでみたいですね。

  • 基本クールな火村の感情の一端が垣間見える作品。

    長編、舞台は海外、といつもと雰囲気は違うものの相変わらず無駄のない展開で、特に最後の種明かしシーンは一気に流れが溢れていく感じでスピード感があった。

    いろんな登場人物の気持ちもしっかり書かれていたように思う。

    2020.8.23
    82

  • 個人的には最後の犯人とのやりとりはあんまり好きじゃないでよねぇー(´・ω・`)
    ロジックは有栖川さんらしく、ちゃんとしてたと思います

  • 久しぶりに短篇集から離れられた感じ(笑)やはり小説はこのくらいの長さがないと物足りないわ(^=^;
    今まで読んだ火村先生シリーズの中で一番面白かった。火村先生の男気も堪能できたし、有栖川有栖のおとぼけぶりもめいいっぱい堪能できたし(笑)
    有栖川有栖よりとぼけたアランにはもう笑うしかないです(笑)

    次はスイス時計の謎へ〜

  • 5-
    犯人をロジックでとことん追いつめる“恐火村”出現で実にスリリングな終盤に突入。追いつめない火村も悪くないが、追いつめる火村は圧倒的。ごめんなさい。私がやりました。
    マレーシア蘊蓄もなかなか興味深く、しかも物語に上手くとけ込んで取って付けた感もない。英語が聞き取れない表現に目から鱗。本の厚さを全く感じさせない面白さ。

  • 来月、マレー鉄道を利用してバンコクからシンガポールまで横断する予定なので冒頭の事故の描写を読んでいて不安を煽られました。分量が多いだけあって人間関係や事件の繋がりがややこしく把握するのに頭を使う。有栖川と火村が蛍を見にボートに乗って与太話をしていたシーンが好き。

  • おなじみ火村&有栖コンビ。
    マレー鉄道と銘打っていますが、時刻表トリックではなくむしろ密室トリックもの。
    物語をややこしくしていく登場人物たちが良かった。
    滑稽で、罪深い。

    ほぼマレーシアが舞台だが、旅行記のような書き方でもないのに雰囲気が伝わってきて、全体を楽しめました。
    事件や謎の部分だけでなく、マレーシアという土地全体に引き込まれます。キャメロンハイランドに行ってみたくなりました。

  • 自宅療養中に一気に読了。大学時代の友人に呼んでもらったマレーシア旅行の最中に事件に出くわす火村とアリス。いつも捜査協力している大阪近郊ではないため、どう事件に関わらせていくか丁寧に設定されていたと思う。謎が謎を呼ぶ展開となるが、これまでのシリーズ同様、火村の推理が見事に的中する。読了後の余韻もいつも通り味わい深く、行ったこともないマレーシアの情景に思いを馳せた。

  • 久々の有栖川有栖!!!

    図書館の中身が見えない本を3冊借りる!
    っていうイベントに参加して、
    ミステリー2っていうコーナーから選んだうちの一冊です!!!!

    わざわざ買ってまでして読まなそうな本!笑

    そもそも、中身が見えないように紙袋に入っているんですが、そのまま貸し出しするってことは、予約が入らないような人気のない本しか入れられないよな?

    めちゃくちゃ古い本か?

    って思ってたけど、今回で2冊目ですが、なんらかの賞を取っていたりするある程度有名なミステリーなので、ちゃんと楽しめてます!!!

    こんなことないと借りないな。って本ばかりで新鮮!!!!
    特に、今回はマレーシアが出てきて、わたしが大好きで今回値段が高くて行けなかったランカウイ島なんかも出てきて、あそこのこんな感じかなー?なんて思いながら読めたのが楽しかった!!!!!

    有栖川有栖が書かないと読めないかな、、、と、思うくらいミステリー自体は、、、なんとも、、、言えないけど。笑

    主人公二人がなかなかいい掛け合いをしてくれるので、長いけど最後まで飽きずに読めました!!!!すごーく面白くはないけど、まぁ、トリックもこんな感じなのかな?

    全部読み終わったら、ものすごい細かいヒント、たくさん散りばめてあるし、ミスリードの伏線もやたら張り巡らされてて。笑

    単純なような、複雑なような?笑

    そんな感想です。
    そうか、だからここだったのね。
    っていう謎解きは面白いかも?ただ、動機がわたし的に、なんかなぁ。笑

    こんな動機ならもっと早い段階からなんらかの策を持ってしてどうにかできたんじゃ。
    とか思ったり。笑

    ちょっと、なんかなーでした。笑

    #強化月間2402
    #マレーシア
    #また旅行行きたくなった
    #有栖川有栖
    #キャラ設定は完璧
    #実は誰かをかばったりして欲しかった
    #動機がなぁ
    #イマイチ
    #トリックはまぁ
    #あーそうかーでもそんな上手くいくかなー?
    #クレーンの資格持ってても結構難しいのよね
    #天井クレーン
    #上手く釣れないのよ
    #重心の位置を見極める


  • トリック等に目新しさはないものの、久々の長編である。このシリーズのいつもの短編に比べ、人物等がより細かく描写され、伏線になっていたりもするので短編では味わえない面白さがある。

全222件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1959年大阪生まれ。同志社大学法学部卒業。89年「月光ゲーム」でデビュー。「マレー鉄道の謎」で日本推理作家協会賞を受賞。「本格ミステリ作家クラブ」初代会長。著書に「暗い宿」「ジュリエットの悲鳴」「朱色の研究」「絶叫城殺人事件」など多数。

「2023年 『濱地健三郎の幽たる事件簿』 で使われていた紹介文から引用しています。」

有栖川有栖の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有栖川 有栖
有栖川 有栖
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×