クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い (講談社文庫 に 32-1 西尾維新文庫)

著者 :
  • 講談社
3.87
  • (488)
  • (523)
  • (537)
  • (55)
  • (20)
本棚登録 : 4938
感想 : 455
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (562ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062754309

作品紹介・あらすじ

絶海の孤島に隠れ棲む財閥令嬢が"科学・絵画・料理・占術・工学"、五人の「天才」女性を招待した瞬間、"孤島×密室×首なし死体"の連鎖がスタートする。工学の天才美少女、「青色サヴァン」こと玖渚友とその冴えない友人、「戯言遣い」いーちゃんは、「天才」の凶行を"証明終了"できるのか?第23回メフィスト賞受賞作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ライトノベル感覚で読みやすくすすんで行く。色々とあり孤島殺人になり、さてどうするかだが。
    登場人物が何かしらの才能を持っておりますが、あまりいかされていなかった。大丈夫かなとおもったがなんとかなった。
    とにかく面白かった。


    絶海の孤島に隠れ棲む財閥令嬢が“科学・絵画・料理・占術・工学”、5人の「天才」女性を招待した瞬間、“孤島×密室×首なし死体”の連鎖がスタートする! 工学の天才美少女、「青色サヴァン」こと玖渚友(♀)とその冴えない友人、「戯言遣い」いーちゃん(♂)は、「天才」の凶行を“証明終了(QED)”できるのか? 第23回メフィスト賞受賞作。

  • 次作のクビシメロマンチストがネットの
    おすすめに出ていたため、先に1作目を読了。
    化物語のアニメは普通に見られたけど小説であのくどい言い回しは人によってはちょっとキツいかも…
    話は面白かったけどそこがしんどかった…

    ■キャラクター
    作者独特の皮肉っぽいキャラクターたちと
    中2病発言連発の主人公
    読んでいて結構こっ恥ずかしい
    学生時代に読んでいたら感想は違ったかも…

    ■トリック
    島から出るまでの種明かしは想像の範囲内でそんなもんかぁだったけど、ちゃんと後日談でひっくり返ったのはよかった。
    そこまでは読みきれん(笑)

    ■天才
    世の中で言われる天才は奇人・変人と言われることが多いがそれも当然なのだと思う。
    何となく皆に合わせようとか人の和を乱さないようになんていう考えは研究を突き詰める上で障害にしかならないだろうし多分本人も眼中に無い。
    相川が言うように一つのベクトルにだけ全精力を注ぐことのできる人が天才と言われるんだろう。
    元々の頭の作りもあるんだろうけど一つのベクトルに向かい続けることのできる人は少なくとも一種の天才だと思う。



    クビシメロマンチストはどのようなネタか気になるので少し間を置いてトライしようと思います。

  • 絶海の孤島で起こる首斬り殺人事件。西尾維新さんにかかったら、ただのクローズドサークルものであるはずがない! 登場人物は「天才」たち、島の主である令嬢とメイドたちも謎と嘘が交錯していて、事件は混迷…そんな中で、やっぱり玖渚ちゃんのスゴ腕と天衣無縫ぶりが可愛くてたまりませんでした。

  • 久々に再読。西尾維新デビュー作でメフィスト賞受賞。
    2002年刊行だからもうずいぶん経っている。
    財閥令嬢が住む絶海の孤島に呼び集められた天才たち、そこで起こる首切り殺人。
    キャラが華やかだが、今読むとミステリとしてはわりとシンプル。
    戯言シリーズを最初から読み直してみようと思ったのだが、こちらが年をとったせいか、初読時よりいーちゃんの語り口がくどく感じた。

  • 恥ずかしながら初維新。たしか井上真偽があとがきで本書に触れていたのが手にとったきっかけ(初といってもアニメ『化物語』は大好きだ)。
    超絶金持ちお嬢様が離島に多様なジャンルの天才たちを招待するサロン。そこで起こった連続殺人事件に「自称凡人」の主人公が挑む(十分、経歴も能力も天才なんだけれども)。
    意味深なタイトルと明快なトリックはスッと理解しやすいが、問題は本書(作者?)独特の「リアリティライン」であり、これが合うか合わないかは大きく分かれそうではある(ぼくは好きです)。

  • 戯言シリーズの新刊発表にびっくりしたので懐かしく再読。初めて読んだのは中学生の頃で、すっかりオチを忘れてしまっていたのでちゃっかり謎解きも楽しめた。

  • 戯言シリーズの最初の一冊。
    昔読んだはずだけど、完全に忘れてたや。
    続きも読んでいく予定です。

  • 【積読本】西尾先生の作品を数シリーズほど読了し、ようやく、デビュー作である戯言シリーズにも着手。“元”チームで現在は天才・技術屋の玖渚友と付添人で語り部の“僕”=いーちゃんが、絶海の孤島で起きた2つの密室殺人事件を解決していくストーリー。“人類最強の請負人”こと哀川潤も初登場。友ちゃんの謎多き過去や残された伏線など、まだまだ興味が尽きない。次巻も楽しみ。

  • 過去にアニメ物語シリーズを観ており、西尾維新先生の小説を今回初めて読んだ。ミステリー強めで、あの独特の雰囲気、世界観言葉のいいまわしかなり面白かった。この作品がデビュー作なのが驚き、この後も戯言シリーズ楽しめそう。

  • 「戯言」シリーズ第一弾。

    天才的な工学の技術をもつ少女の玖渚友(くなぎさ・とも)が赤神(あかがみ)イリヤに招かれて、烏の濡れ羽島という孤島に滞在をすることになり、「いーちゃん」と呼ばれる語り手の大学生も彼女とともにこの島での生活をはじめます。ところが、友とおなじく島に招かれた天才画家の伊吹(いぶき)かなみがなに者かによって殺害されるという事件が起こります。

    登場人物のキャラクター性が強く、ライトノベル的なミステリとなっていますが、トリックが作品のメインではなく、いずれも個性的な天才たちのキャラクター、そしてなによりも語り手であるいーちゃんの自己意識に言及するポーズをくり返していく独特の語り口が読みどころなのでしょう。とりわけ本巻では、彼のポーズを見抜いているがゆえに、なにかと彼に絡んでくる占術師の姫菜真姫(ひめな・まき)を配することで、彼の自己言及的なポーズがますます亢進していくところなどは、「セカイ系」と呼ばれる作品群に対する批評性を見ることができるように思います。

全455件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1981年生まれ。2002年、『クビキリサイクル』にて第23回メフィスト賞を受賞してデビュー。デビュー作を含む「戯言シリーズ」は若い読者に大人気となる。2006年刊行の『化物語』は〈物語〉シリーズとしてシリーズ化され、アニメ化・ゲーム化され様々なメディアミックスが行われている。矢継ぎ早に刊行するすべての本が常にベストセラーとなり、当代随一の「物語師」として活躍中!

「2014年 『「偽物語」PremiumアイテムBOX』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西尾維新の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×