春情蛸の足 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.61
  • (15)
  • (27)
  • (36)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 394
感想 : 33
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (360ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062763950

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大阪弁が色っぽくて
    でてくるごはんがおいしそう

  • 田辺聖子の「笑っといたらええわ!」ってかんじ満載。関西人って食のこだわりあるもんね。それを扱ったのまた関西人としては面白くってよかった。どれも主人公が男性だったなあ。やっぱ田辺聖子は主人公は女性のほうがいいなあと思う。

  • 読んでいると今にも食べ物のにおいが漂ってきそうな、臨場感。
    この本を読むとおなかがすいて、でもそんな自分がちょっぴり幸せ。

  • お好み焼きとか、すきやきとか、食べたくなる、とにかく。

  • おあげさん

  • 食べ物と男女がテーマの短編集。どれも大阪の話です。
    全体的にいいにおい、温かい空気、ぐつぐつという音が聞こえてきそうな本でした。
    男女(恋愛、友情など)の話でも、変に美化したりかっこつけることがないところが、心地よかったです(食べ物も、たこ焼きやうどん、白味噌など、かっこつけたものじゃないし・・)。
    私は特にすきやきときつねうどんが食べたくなりました!

  • こないだ『無芸大食』を読んだら、食いものネタのこの小説集をまた読みたくなって、図書館で借りてきた。

    私がむかし読んだのは、ちくま文庫版で、でもそれは貸出中で出払っていたので、古い単行本を借りた。表紙画は灘本唯人で、この新しい文庫とだいぶ違う。

    表題作「春情蛸の足」を先頭に、「慕情きつねうどん」「人情すきやき譚」「お好み焼き無情」「薄情くじら」「たこやき多情」「当世てっちり事情」「味噌と同情」…と、ナサケの深い話が八つ。語り手は、ぜんぶ大阪のおっさん。

    またこれが読んでておいしそうで、読んでいて、(このおでん屋や、このうどん屋はどこにあるんかいな、行ってみたいのう)とつい思ってしまう。

    食べるもんの味のこのみの違いは、偶のことならともかく、いっしょに住んで日々のことになったら、そらきついやろなアと思ったりしながら読む。

  • うーん。悪くないけど、主人公の男の人がなんか好きになれないな〜。自分ではなんにも行動しないくせに、文句だけ(心の中だけにしろ)言うのは好きになれないです。食べるばかりで、作る描写がない(作るのを見てるだけ)のもいまいち。
    食べ物を題材にした短編集なら、『恋はさじ加減』(平 安寿子)が今のところ一番好き。

全33件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1928年3月27日生まれ、大阪府大阪市出身。樟蔭女子専門学校(現・大阪樟蔭女子大)卒業。1957年、雑誌の懸賞に佳作入選した『花狩』で、デビュー。64年『感傷旅行』で「芥川賞」を受賞。以後、『花衣ぬぐやまつわる……わが愛の杉田久女』『ひねくれ一茶』『道頓堀の雨に別れて以来なり 川柳作家・岸本水府とその時代』『新源氏物語』等が受賞作となる。95年「紫綬褒章」、2000年「文化功労者」、08年「文化勲章」を受章する。19年、総胆管結石による胆管炎のため死去。91歳没。

田辺聖子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
田辺 聖子
エミリー・ブロン...
村上 春樹
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×