- Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
- / ISBN・EAN: 9784062774963
作品紹介・あらすじ
小樽での子守奉公で初めて都会の暮らしに触れたとわは知床に戻り、森のなかでアイヌの青年と偶然再会する。しかし彼への恋心は胸に秘めたまま嫁ぎ、母となる。やがて戦争の足音が…。まだ遠くない時代に、厳しくも美しい自然とともに生きてきた人の営みを鮮烈に描き出した感動巨編。中央公論文芸賞受賞作。
地のはてから(下) (講談社文庫)の感想・レビュー・書評
-
必死に生きる。とにかく生きる。生きていくために丁稚奉公に行かされ、親の決めた顔も知らない相手と結婚する。そんな生活がたった100年前のこの日本にも確かにあったなんて信じられないくらい時代は変化してきた。自分の欲を出せるような状況が何一つなく、常に大自然の厳しい寒さと戦い続けなければならかった時代に生きたとわ。それでも私は、とわは幸せだったと思う。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
最後まで暗い内容だった。終章で幾分明るくなったが。
大正から昭和、第二次世界大戦まで、北海道東部への入植者の苦労が描かれている。
暗いけど、面白く一気に読んだ。以前、吉村昭の赤い人という北海道樺戸刑務所の囚人が北海道開拓に一役をなしたという小説があるが、時代は赤い人より後になるが寒さ厳しき北海道東部の開拓本当に大変だったと思う。人間のすごさを感じるととともにそのような環境の中で、少しのことで幸せを感じるということに感動した。 -
三吉との恋愛がせつなかった。
いろんな意味で大変な時代だったと痛感した。 -
奉公から戻ったとわは、初恋の相手と再会するも嫁に行くことになる。
自分の気持ちも殺し、親の言うままに生きていかなくてはならない辛さや寂しさが伝わってきて切なくなる。
やがて母となり、更に強く強くなるとわ。
地のはてまでやってきた幼子の頃から母になるまでの壮絶な人生は、涙なしでは読み進むことが難しかった。
2015.2.2 -
下巻も引き続き、
不運が続く。
ただ主人公が大人になってきたので、
子供のときのような周りに振り回されるだけではないから、ちょっと穏やかに感じる。
個人的にはアイヌの男性との恋物語が
気になったが、結末はなくても良かったような。想い出はそのままキレイであってほしい、私の願望か(苦笑)。
いい後味が残る大作でした。 -
大正の初期に知床の地に入植した一家の娘「とわ」を主人公にした一代記。「おしん」のオンエアは見ていないが、さながら知床版「おしん」と言った感じの苦難の歴史。
これが私の父と10歳程度しか違わない世代の物語とは到底思えない。
「生きること」を真摯に問う長編小説。 -
オホーツク海、原生林に覆われた極寒の地・知床。
アイヌ語で「地のはて」と呼ばれたこの地に追われるようにやってきた開拓民の家族。そして少女とわの物語。
「とにかく生きる。生き抜くんだ」
生が凝縮された一冊。 -
26.02.2014
上巻の一家の移動が想像しようとしてもしきれないほど気の遠くなるもので、読み終わった今も思い出す。荷車、汽車、船、そんなに昔じゃないのに途方もない移動をしていたのかと思うと胸が苦しくなるほど。
とわの生き方は強くて逞しくて、いつか幸せにと願ってしまう。きっとこんな女性がいたのだろう。
重いけど、読み応えのあるいい小説。 -
つい70~80年前は、男も女も金持ちも貧乏人も自由に思い通りになんか生きていけなかった。もちろん、今の平成の世の中でも、人生が100%思い通りいくわけじゃない。だけど、とわさんたちに比べたら、私たちは限りなく自由で、生きるため以外のことに気持ちや時間をさける豊かさがある。与えられた状況の中で精いっぱい踏ん張り、「生きるために生きる」ひたむきさにはすがすがしさを感じたけど、やっぱり自分で自分の人生を切り開いていける環境、時代、そして教育に感謝。
そして三吉さんが、なぜどうしてどういう経緯でああなってしまったのか、そこが、続編みたいな形で語られたらいいなーなんて思ってしまった、悲しい話にしかならないのかもしれないけど。
地のはてから(下) (講談社文庫)のその他の作品
乃南アサの作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




外部サイトの商品情報・レビュー
地のはてから(下) (講談社文庫)を本棚に登録しているひと
-
- m19751004
- 2018年2月8日に登録
-
- サッキ―
- 2017年1月14日に登録
-
- 三十一文字
- 2016年10月16日に登録
-
- sakumau
- 2016年4月17日に登録
-
- ky1
- 2016年1月4日に登録
-
- otoufu851325
- 2015年9月4日に登録
-
- いるか
- 2015年6月28日に登録
-
- hanaleimoon
- 2014年10月12日に登録
-
- mika884
- 2014年5月23日に登録
-
- 読魔虫
- 2018年2月23日に登録
-
- yuk1derella
- 2015年12月22日に登録
-
- itomaimai823
- 2015年11月29日に登録
-
- ozapyon
- 2015年7月5日に登録
-
- sakura301
- 2015年4月23日に登録
-
- cooldaddy
- 2015年3月22日に登録
-
- kohchi
- 2014年11月3日に登録
-
- lovemaple
- 2014年6月21日に登録
-
- b-o-o-k-l-o-g
- 2014年5月25日に登録
-
- kikukikukiku
- 2016年6月26日に登録
-
- caramelribbon03
- 2016年5月28日に登録
-
- aayaaa
- 2016年2月28日に登録
-
- hiikosan
- 2015年2月3日に登録
-
- dicewowoman
- 2014年11月28日に登録
-
- iwaot
- 2013年4月8日に登録