キス・アンド・クライ

  • 講談社
3.65
  • (7)
  • (24)
  • (23)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 123
感想 : 31
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (242ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062820745

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本スケート連盟への苦言をはっきり具体的に書いているのがよろしい。外様だからこその強み。
    私生活ではモロゾフの女出入りについて書いてないのが減点。
    荒川静香と安藤美姫、高橋大輔のファンは必読。真央ちゃんの台頭は荒川さんには脅威だったことがよーく分かりリアル。

  • コーチは選手の全てに目配りし、成熟させるため、多くの体験をさせる。日本人なら「目的・理由」が明確である必要があり、米人なら「ただこうしたいから」という理由で出掛けられる。「お待ちかね」の人になるため他人の耳目を惹きつける策を常に講じる。長期目標は「継続力の源泉」、短期目標は「正道を歩む刺激・モチベーション、小さな達成感」。燃え尽き症候群は自身の驕りと捉えることもできる。個性、特性、資質、バックグラウンドの分析なしに良い方策は出ない。天才には必要ないが、努力が必要な人は、「なぜ上手くいかないのか?」「上手な人とどこが違うのか」考え抜く。など、なかなかにコーチングスキルの実読書といえると思う。

  • メモ
    ・彼の自信満々な「勝ち方」というものがここ最近通用していないという現実。
    ・そして不思議なほど触れられていない織田選手。

  • 私がニコライ・モロゾフに関心を払うようになったのは、まさにキス&クライがらみ。選手の演技が終わり、リンクで観客の声援に応え、キス&クライに移動し、採点結果が出るまでの間。テレビカメラが、リンクからフロアに上がった選手に健闘を称える様子のモロゾフを捉える。難度の高いエレメントをこなした瞬間にガッツポーズのモロゾフの録画を流す。キス&クライに選手と一緒に座り、ハグやらキスやら励ます様子やら。コーチとしては若く、イケメンのモロゾフが、我が事のように、ガッツポーズで喜び、リンクからフロアに上がる選手を満面の笑みで迎え、そこそこの演技に「世界最高得点間違いなしだ!」と囁いてでもいるようなハグ。そもそもスラブ的四角っちい顔の彼をイケメンに見せているのは、その情熱的でポジティブな表情だ。
    かと思えば、新採点システムを研究して、得点の出るプログラムを作るコリオグラファーと評判がある。熱血漢のふりをしながら、実は、冷静に計算している?というところが、気になっていた。

    今や日本人スケーター御用達コーチとなっているモロゾフ。
    腹に一物持っている、まちがいなく。
    週刊誌が報じていた安藤美姫とのオフアイス・ライフも気になるところ。
    そんな私の関心に応える、この一冊。

    案の定、モロゾフのクセモノ振り、大炸裂。次々披露される奇策。荒川静香、高橋大輔、安藤美姫。それぞれに、その時々に応じて展開された奇策によって選手を短期間に伸ばしたり、タイトルへの障害を取り除いたり。本人たちは、これを読んでどう思うのだろう。安藤美姫や織田信成は、いまだにモロゾフに師事しているのに、こんなに手の内をばらしちゃって大丈夫なんだろうか。また様々な戦略は、コーチとして、他のコーチや関係者に読まれて、警戒されたり、真似されたりという懸念はないのだろうか?

    トリノで荒川が、世界選手権で安藤が、金メダル確定となったとき、モロゾフは泣きつづける教え子に「今日この場所から君はお金を稼ぎ始める。だから発言とふるまいに頭を使わなければいけない」とナイーブ(幼稚)な日本人にいささか呆れつつ、コーチとしてオフリンクでも正しい振舞いを教えるという記述がある。
    よく泣く日本人、また依存心の強い日本人というものに、異文化を感じているようだ。モロゾフは元々日本通というわけでもなかった。しかし、そこは何事においてもなされるという徹底した研究によって、日本人の長点、欠点を見極め、コーチングに生かしている。
    とは言え、モロゾフは理解した気になっているようでも、日本人の私から見るとずいぶん変わった見解だと思える記述もちらほら。
    特に安藤美姫との諍いの記述は、私には、コーチと教え子というより、恋人同士の犬も食わない喧嘩にしかうつらない。一般的な飼主が飼犬に対して理解していると思っていると同じぐらい誤解に満ちている。この温度差が面白いっちゃ面白い。それでもモロゾフのやり方で二人はうまくいっているのだ。まるで飼犬が自分を理解されなくても飼主を理解し従い愛情を示すように。

    今日から世界選手権。安藤美姫はでるかどうか知らないけど、モロゾフは確実に出てくる。これを読んでから、キス&クライやリンクサイドでどんな顔しているか、見てみましょう。

  • 今から約7年前の本。彼の指導した日本人選手はみな引退してしまったし、格別フィギュアに興味があるわけでもない。
    話があっちこっち飛んで重複するし、せめて年表と選手のカラー写真が欲しい所。あとミキミキ言い過ぎじゃね??と思う(この頃もはや生徒じゃなく恋人だったらしい)。
    それでも読んで面白かったのは、彼の貪欲なコーチング論。
    長期目標を自分で語り、短期目標を着実に刻み、勝利からも敗北からも、得られるものは全部身につけていく。部活してた人は当然指導されてるのかもしれないが、文系一本槍だったので今更ながら新鮮。小学校の体育やら道徳やらの時間にでもこういう教育を入れておいてくれればよっぽど役立っただろうにと思うくらい。
    今からでも遅くなかろうか。続けていけば自分を変えられそうな(あくまで続けていけば)意欲あふれる1冊だった。

  • 参考になりました

  • フィギュアスケートのコーチで振付師でもあるニコライ・モロゾフさんの本。
    モチベーションを維持する方法とか、個人の自己啓発としても学ぶところが大きい本でした。
    巻末のジャンプ解説がとてもわかりやすい絵入りで良かったよ!

  • 荒川静香、高橋大輔、安藤美姫。
    日本を代表するフィギア・スケーターたちのコーチをつとめたニコライ・モロゾフ氏のエッセイ。
    3人が活躍した時の舞台裏が書かれていて興味深い。

  • お酒を片手にモロゾフにツッコミをいれるための本

  • モロゾフの言い分がおもしろいな。やっぱりけっこうめちゃなことをしていると思うが、彼が日本を強くしてくれた面もあるし。高橋君の選手としての基本はモロゾフが作ったろうし、安藤さんも当然ながら。各選手のモロゾフから見た特徴も興味深い。

全31件中 1 - 10件を表示

大野和基の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
安藤 美姫
村上 春樹
高橋 大輔
東野 圭吾
三浦 しをん
東野 圭吾
宇都宮 直子
天童 荒太
齋藤 智裕
湊 かなえ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×