- Amazon.co.jp ・本 (372ページ)
- / ISBN・EAN: 9784062836630
作品紹介・あらすじ
「120パーセント趣味で書かれた小説です。」――西尾維新
高校生・阿良々木暦は、ある日、血が凍るほど美しい金髪の吸血鬼と出遭ってしまった……!?彼女がいなければ、“化物”を知ることはなかった――『化物語』の前日譚は、ついにそのヴェールを脱ぐ!『化物語』で大好評を博した台湾のイラストレーター“光の魔術師”ことVOFANとのコンビ再び!西尾維新が全身全霊をかけて描く、これぞ現代の怪異!怪異!怪異!
青春は、いたみなしでは過ごせない。
感想・レビュー・書評
-
ところどころ描写が長くてもどかしい、物語を進めてくれと思う箇所があったけれど、あとがきで120%趣味で書かれているとあったので納得。それに好きな人は好きなのだろうとも思う。
とにもかくにも化物語から読み始めてずっと疑問だった吸血鬼との出会いがわかってスッキリした。 -
物語シリーズ3作目。
化物語の前日譚。
吸血鬼になり、葛藤する。
周りの人は良い人ばかり。
若者の不安定さ。 -
化物語ファンなら読んで損はない。
読む前よりもずっと忍が愛おしくなった。 -
アララギ君とキスショットが出会う話。化物語を見て、かなり気になっていた。とりあえず、忍野メメがかっこいい!何者だあいつは!
-
終結すべき地点を何度も飛び越えてのこの終焉。
-
全てはここから始まる!『化物語』前日譚! 全ての始まりは終業式の夜。阿良々木暦と、美しき吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハードアンダーブレードの出逢いから――。『化物語』前日譚!!
-
化物語から数か月前の、阿良々木くんと吸血鬼のおはなし。
とにかくもう羽川翼さんへの愛を再認識した一冊だった。
えっえっ、阿良々木くんはなんで羽川さんと付き合ってないの?こんなにいい子でかわいくてエロい羽川さんとなんで付き合ってないの??
最終決戦の前にパンツくれるという発想がすごい…羽川さんけっこんして!! -
シリーズで一番好きです。
映画化が待ち遠しい。
著者プロフィール
西尾維新の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






すみません、ちょっと勢いのままにディスりすぎました。今更だけどネタバレフィルターをかけておこうっと^^;
みなさんのレビュー読...
すみません、ちょっと勢いのままにディスりすぎました。今更だけどネタバレフィルターをかけておこうっと^^;
みなさんのレビュー読んでいたら羽川さんとのやりとりは置いといても概ね好意的なので、「こんなもん」と割り切って楽しむのがいいのでしょう〜。
春琴抄は、私にとって初の谷川作品でしたが、愛の行く末、今なお生々しく覚えています。二人で完結した世界でしたね。春琴よりも、佐助の狂信的な感じが怖い印象でしたが、石川さんはどんな風に表現されるんだろうと興味深いです。
あはは、勢いのままディスるといえば、マリモさんの『水滸伝』のレビューを思い出しました 笑
みなさん、好意的なのですね。
読ん...
あはは、勢いのままディスるといえば、マリモさんの『水滸伝』のレビューを思い出しました 笑
みなさん、好意的なのですね。
読んでない私が言うのもなんですが、自分なりの割り切れない部分ってありますよね。
私はマリモさんの普遍的な嘆き、よく分かりましたよ。
これからも、どうぞよろしく(*^^*ゞ
『春琴抄』は小説で以前に読んだのですが、マリモさんの書いておられた子どものことは記憶になくて、かなり衝撃を受けました。
今度は耳から世界を感じたいと思います。でもたぶん、「いい声」に内容が入ってこないかも 笑
なるほど、私は好きィ〜!!なものについてだけでなく、嫌い!!となるものについても、勢い任せにレビューする傾向にありますね。笑...
なるほど、私は好きィ〜!!なものについてだけでなく、嫌い!!となるものについても、勢い任せにレビューする傾向にありますね。笑
女性の尊厳が蔑ろにされている状況を放置するもの、助長するものは、小説であれ何であれ嫌いなのだと思います^^;
水滸伝は古代中国が舞台なので仕方ない面はありますが、物語シリーズは現代日本を舞台にしているあたりダメでした。
読書は趣味の世界なので、自分の合うもの好きなもので楽しむようにします〜。
春琴抄で子供のことは、さらっと「里子に出した」程度にしか触れられないのですが、その興味の薄さがより怖さを増幅させてました。
耳から感じる谷崎の世界は、文章が心地よくもあり、漢字がわからない!ともなりました。笑
先に小説を読んでおられるならそんなに躓かないかもです。