大中小探偵クラブ 猫又家埋蔵金の謎 (講談社青い鳥文庫)

  • 講談社 (2017年1月13日発売)
3.70
  • (6)
  • (3)
  • (10)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 128
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062856027

作品紹介・あらすじ

大中小探偵クラブがいどむ次なる謎は、かつての大名だった猫又家に伝わる埋蔵金! お家お取りつぶしのときに隠されたといわれる埋蔵金は本当にあるのか? かくされた場所は? そして、それを受け継ぐ資格のある者とは--。新たにクラスの「エリート」こと北岡恵理人が加わって、ますますパワーアップした探偵クラブが、埋蔵金伝説の謎にせまる!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 掃除でもなんでも引き受けるのでお掃除クラブになっている探偵クラブ。
    どぶ掃除や、蔵の掃除…。
    おばあちゃんの家の蔵の掃除を手伝ってほしいという依頼から埋蔵金探しに発展。

    今回も戦争関連。
    やっぱりこのシリーズはこういうまじめな路線のようだ。
    直球で分かりやすい構成だと思ったらこのシリーズは小学生上級からではなく、中級からだったのか。
    赤い夢とか出て来ないわけだ、納得。

    細かいことに気づく採矢、大きなことに気づく昇の構図が今回はちょっとだけ違っていた。

    大柄な昇は暴力的そうだけれど、パワフルなだけで彩矢と仲良くて微笑ましい。

    埋蔵はされていたけれど埋蔵「金」って言っていいの?

    エリートもすっかり探偵クラブの一員に…。

  • 知識や情報をもとにして答えを見つけているエリートこと恵理人も今回から探偵クラブの一員に加わり、探偵クラブがさらにパワーアップしています。

    彩矢たち探偵クラブの四人は、隣のクラスの片倉空美からの依頼で、空美のおばあちゃんの家の蔵の片付けを手伝うことになります。
    空美は、今の棚志という町、昔の地名は猫又だった町を治めていた猫又大名の家の末裔でした。
    猫又家は、当主の孔子郎が空を飛ぼうとしたことで、お家お取りつぶしになりました。また、猫又家が隠した埋蔵金があるという噂がありました。

    猫又家の埋蔵金は本当にあるのか。
    埋蔵金を受け継ぐ資格とは何なのか。
    探偵クラブが解き明かそうとします。

  • 低学年児童向け。ミステリ初心者によさそう。

  • サイヤ、またすげえ細かい。
    でも、なんかサイヤ、変わってきたきがする。
    俺はノボルタイプだな、ぜったい。S12

  • 大中小学校6年生の彩矢、昇、杏奈の3人組に
    恵理人がくわわった大中小探偵クラブ

    隣のクラスの片倉空美に
    祖母の家の大きな蔵の片付けを手伝ってほしいと依頼される

    天狗を名乗る人物からとどいた手紙をきっかけに
    5人は埋蔵金をめぐる騒動に巻きこまれていく

    「大中小探偵クラブ」シリーズ3作目
    満載のツッコミに笑いこけながら謎解きがたっぷりたのしめる

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

三重県生まれ。『怪盗道化師』で第30回講談社児童文学新人賞に入選し、同作品でデビュー。主な作品に「名探偵夢水清志郎」シリーズ、「怪盗クイーン」シリーズ、「虹北恭助」シリーズ、『ぼくと未来屋の夏』『ぼくらの先生!』『恐竜がくれた夏休み』『復活!! 虹北学園文芸部』『令夢の世界はスリップする 赤い夢へようこそー前奏曲ー』(いずれも講談社)、『めんどくさがりなきみのための文章教室』(飛鳥新社)などがある。

「2023年 『都会のトム&ソーヤ 日めくり名言カレンダー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

はやみねかおるの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×