沈黙するソシュール (講談社学術文庫)

著者 :
  • 講談社
2.60
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 73
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (432ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062919982

作品紹介・あらすじ

ジュネーヴ大学就任講演、形態論、「書物」の草稿、ホイットニー追悼などソシュールの重要なテクストを訳出し、それに対する繊細かつ本質的なノートを付す。その往還自体がひとつのテクストとなって、本書でわれわれは、いつしかソシュールの思想の生の姿に立ち会うこととなる。あえて俗流解釈を排し、言語=ラングそのものを問い続けた記念碑的力作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • [ 内容 ]
    ジュネーヴ大学就任講演、形態論、「書物」の草稿、ホイットニー追悼などソシュールの重要なテクストを訳出し、それに対する繊細かつ本質的なノートを付す。
    その往還自体がひとつのテクストとなって、本書でわれわれは、いつしかソシュールの思想の生の姿に立ち会うこととなる。
    あえて俗流解釈を排し、言語=ラングそのものを問い続けた記念碑的力作。

    [ 目次 ]
    ジュネーヴ大学就任講演
    形態論
    「書物」の草稿
    ホイットニー追悼
    断章

    [ 問題提起 ]


    [ 結論 ]


    [ コメント ]


    [ 読了した日 ]

  • 11/04/06。さてさて、どのような出会いになるだろうか。
    I am very expected to this book and this author.

  • ソシュールは「一般言語学講義」を読んだきりだった。この本には未読の、ソシュールの草稿の類いが入っているというので、読んでみた。
    ソシュールの原稿の翻訳と、著者前田英樹氏の解説とが交互に入っている体裁。
    しかし、前田氏のこの「ノート」がどうもイヤだった。まるで小林秀雄ばりの、主観的・ロマンティック・自己陶酔的・過剰演出気味な文章で、どうにも鼻につく。好きになれない。というより嫌い、この人。
    ソシュールのテクストはなかなか興味深かった。ちゃんとした論文・書物ではないので、荒削りでまとまっていないのだけれど、どこか刺激的な発想があると感じられた。
    前田さんみたいな余計なコメントの入っていない、ソシュールの遺稿集って売ってるのかな?

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1951年大阪生まれ。批評家。中央大学大学院文学研究科修了。立教大学現代心理学部教授などを歴任。主な著書に『剣の法』(筑摩書房)、『日本人の信仰心』(筑摩選書)、『独学の精神』(ちくま新書)、『批評の魂』(新潮社)、『小津安二郎の喜び』『民俗と民藝』(講談社選書メチエ)、『ベルクソン哲学の遺言』(岩波現代全書)、『信徒内村鑑三』(河出ブックス)、『沈黙するソシュール』(講談社学術文庫)、『倫理という力』(講談社現代新書)など多数。

「2018年 『愛読の方法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

前田英樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×