- Amazon.co.jp ・本 (520ページ)
- / ISBN・EAN: 9784062920629
作品紹介・あらすじ
大乗の教えをつきつめた先に現れる深秘の思想、密教。宇宙の真理と人間存在の真実を追究する、その精髄とはなにか。心のありかたを説く『大日経』住心品、真言宗などで読誦される『理趣経』、それらの奥義を理解するための注釈書『大日経疏』と『理趣釈』。詳細な語釈を添え現代語訳を施した密教の代表的経典をとおし、その教義と真髄を明らかにする。
感想・レビュー・書評
-
大日経、読了。
空海を掘り進めるのにまず密教経典から、という。
断つのでも、否定するのでもなく、ひたすら離れること。
理趣経 読了
自性清浄。
十七清浄句の過激にも見える表現を読みたかった。
顕教では断つべきものとされる煩悩も、それは密教の悟りの立場からすれば、宇宙の発現なのであって取り除くべきものではなく、浄化されるべきものである。捨てるべきものも取るべきいかなるものも存しない。っていう解説がわかりやすい。
性欲や性交すら本来、清浄である、というのは、少子化で人を滅ぼす顕教の考えよりよっぽど現実的。
ちなみに、釈迦はそんなこと言ってない。
司馬遼太郎も空海の風景で理趣経は取り上げてる。
最澄と空海が袂を分かった原因の経典でもある。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
新書文庫
全4件中 1 - 4件を表示
著者プロフィール
宮坂宥勝の作品






密教経典 大日経・理趣経・大日経疏・理趣釈 (講談社学術文庫)を本棚に登録しているひと
-
- itetaki55
- 2020年11月20日に登録
-
- kat2525
- 2019年3月15日に登録
-
- supernova:D
- 2019年1月19日に登録
-
- serg
- 2018年11月13日に登録
-
- 4880booknew
- 2018年10月21日に登録
-
- vanillapapa
- 2017年5月3日に登録
-
- titowg7
- 2016年10月28日に登録
-
- 蒼寿
- 2016年3月31日に登録
-
- tianzhongronger
- 2015年11月10日に登録
新しい本棚登録 9 人
-
- フランシスコ
- 2019年5月1日に登録
-
- teshoroku
- 2019年1月20日に登録
-
- chocosodapop
- 2018年10月21日に登録
-
- mitsuto831
- 2017年1月8日に登録
-
- cazusci
- 2016年11月13日に登録
-
- ggd00532
- 2015年11月17日に登録
-
- e301
- 2013年11月21日に登録
-
- 霧生 更夜
- 2012年11月23日に登録
-
- 1912
- 2012年3月9日に登録
新しい本棚登録 9 人
-
- taamori
- 2017年5月18日に登録
-
- torachoma
- 2016年9月3日に登録
-
- cintaamani
- 2014年10月28日に登録
-
- tyankase
- 2013年5月13日に登録
-
- いま・ここ・みらい
- 2012年8月20日に登録
-
- 南山坊
- 2011年11月15日に登録
-
- puwrc106
- 2011年9月24日に登録
-
- wothanaz 久住。
- 2011年7月16日に登録
新しい本棚登録 8 人