- Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
- / ISBN・EAN: 9784062940801
作品紹介・あらすじ
一族から命を狙われる一華に訪れる正念場――亡き父の四十九日。
犯人たちが仕掛けるチャンスは、お寺での読経時、お墓での納骨時、ホテルでの会食時の三回。このどこかで、もしくはすべてで、一華を殺すための計画が実行に移される!
繰り出されるのは、奇想天外な物理トリック、驚天動地の密室トリック、前代未聞の消失トリック、絢爛豪華な暗殺トリック……。そしてついに動き出す空前絶後の大仕掛け!
事件を未然に防ぐ、人を殺させない探偵は、一華を守り切れるのか!?
「ではお嬢様……いざお父上の、弔い合戦と参りましょうか」
かつてないトリックの数々が炸裂する、井上真偽の真骨頂!
感想・レビュー・書評
-
一切殺人が起きないミステリ小説。とても新鮮でドラマ化されたのも納得。ドラマで探偵役をやったのは滝藤賢一で結構エキセントリックな演技だったが、原作ではわりとあっさりしたキャラ。ラストのシーンが印象的。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
上巻よりも仕掛けが大掛かりになり、色んな手法で仕掛けてくるが、それを次々に看破していくのが気持ちよかった。
-
上下を一気に読んでしまった。
ドラマは見ていないが、面白かった。
橋田の正体は、そうか、そう来たか。 -
あっという間に読了してしまい、寂しい。また橋田に会いたい!
-
次々と企てられる殺害計画を未然に見抜き阻止する展開がテンポ良く、サクッと読めました。しかし、その分、各キャラクターの掘り下げが少ないとも言えて、物足りなさを感じてしまったのも事実。
資産を狙う親族も個性的だったし、千曲川がトリック返しを行う姿をもっと見たかったし、資産を受け継いでも庶民感覚が抜けない天然の一華の魅力も十二分に伝わってきたと言えない感じがするので、もっと登場人物のをじっくり味わいたかった。そこが満たされたなら、星5つだった。 -
前作に引き続き、トリックがばっさばっさと破かれていき気持ちいいです。最後は、ほんのり心温まる感じで終わり、印象のよい物語でした。
-
こんなものに深刻になる必要はない。私は私。今日という日をどのようなものにするかは、全部私の気分次第だ。
(P.169) -
誰も死ぬことがなかったから言えることだが、(大怪我した人はいるが)
犯人たちにも魅力的な部分があって、嫌いになりきれなかった。
スカッとして面白い。
著者プロフィール
探偵が早すぎる (下) (講談社タイガ)のその他の作品
井上真偽の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






探偵が早すぎる (下) (講談社タイガ)に関連する談話室の質問
外部サイトの商品情報・レビュー
探偵が早すぎる (下) (講談社タイガ)を本棚に登録しているひと
-
- veadar
- 2019年1月18日に登録
-
- pokopenpoko51498
- 2018年12月8日に登録
-
- omniv0rous
- 2018年10月30日に登録
-
- anti-calypso
- 2018年10月20日に登録
-
- ikedamjp
- 2018年10月14日に登録
-
- 一乃瀬友樹
- 2018年9月28日に登録
-
- やまさち
- 2018年9月9日に登録
-
- りんりん
- 2018年8月6日に登録
-
- libarakawa
- 2018年7月27日に登録
-
- えの@読書垢
- 2019年1月30日に登録
-
- asamisoleil
- 2018年12月25日に登録
-
- はる
- 2018年12月17日に登録
-
- みやこっこ
- 2018年12月2日に登録
-
- mwood
- 2018年11月29日に登録
-
- なお
- 2018年9月23日に登録
-
- K
- 2018年9月9日に登録
-
- アム
- 2018年8月31日に登録
-
- 森野こぐま
- 2018年8月26日に登録
-
- hrkskmt
- 2018年9月16日に登録
-
- ユニコ
- 2017年7月28日に登録
-
- だだ
- 2017年7月21日に登録
-
- atsukirm7
- 2017年7月20日に登録
-
- ariizumiken
- 2017年7月19日に登録