- 本 ・マンガ (128ページ)
- / ISBN・EAN: 9784063650419
作品紹介・あらすじ
今年、デビュー30周年を迎える漫画家・伊藤理佐氏によるビューティ誌『VOCE』にて好評連載中の『女のはしょり道』第3巻。お世辞にも美容マニアとはいえない著者だからこそ、女性の共感が得られる“あるある美容はしょりネタ”が詰まっています。ママとなり、本巻では子育てに奮闘し、子供からの指摘やママ界の環境におののきながら、ますます美容をはしょるレベルもアップ中の爆笑コミックエッセイ。
はしょりながらも、キレイを目指すぐーたらビューティマンガ。「いつでも気合をいれてキレイにして……はいられない。ズルできるなら頑張ります!」を合言葉に、できる限りラクして、ちゃっかりキレイになる、を目論むスローでリアルな面白ビューティエッセイコミック。お世辞にも美容マニアとはいえない著者だからこそ、女性の共感が得られる“あるあるネタ”が詰まっています。さらに、連載中に妊娠→出産→新米ママとなり、3巻目の本巻では、子育てに奮闘し、子供からの指摘やママ界の環境におののきながらも、ますます美容をはしょるレベルもアップ中。
感想・レビュー・書評
-
個人的には前回より面白かった。40代の「あるある」が溢れていて、もう共感しかない。40代って日々が加齢との闘いなんだよなとつくづく思います。
「何もしない美容法」に目覚めてトライ&エラーの連続、その「エラー」なオチが面白すぎて、腹抱えて笑いまくりでした。旦那さんである吉田戦車さんの「ブサイクってかわいいじゃん」というちょっと逆説的な発言、いいなぁ…。一瞬首を傾げるが(笑)
他、「化粧が写真に写らない」「素の自分に合うことが多い」など、自分にも身に覚えのあるエピソードがいくつもあり。本書でもネタにしているいくつかの美容本、私も気になります。探してみようかな。
美容ネタではないが飼い猫ちゃんのエピソードもまた好きで、新参猫のトラを西原理恵子さんから譲ってもらうくだり、「毎日かあさん」でも描かれていたなとほのぼのしました。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
毎回わらう。この人がいるから私らしくズボラでいられる。
-
伊藤理佐さんの2017年のコミックエッセイ。おしゃれやお手入れをはしょる話題なんですが、電車の中の女の子の話やもらってきた2匹の猫の話とか、面白いなあと思います。
-
なんだかんだで頑張ってる
-
「美容マンガ(笑)」と自分で笑っちゃってるところが理佐さんらしい。ビューティ誌「VOCE」連載だが、「何もしないのが一番お肌に良い」とか描いてしまって、スポンサーとか大丈夫なのかしら。真似する人、結構いると思うけど。
-
理佐ちゃんおすすめの何もしない美容法、妹も試してるので私もやってみようかと
-
面白いんだけど、あやしい方向に進んでしまってて不安…お肌のお手入れもお化粧もしないなら、これ連載の意味ある?
-
今回のが一番面白い!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ いきなりの家族からの整形疑惑は大笑いだった。シミ取りや視力矯正の話の面白いこと! あと、ヨシダさんが色々乙女のような気遣いしてるのがなんだか愉快。リサさん到着地点がオッサンになりそうなとこといい、男女って最終的には逆転するものなの?何度読んでも笑えて楽しい♪(´ε` )
-
201711/そこ?な目の付け所や表現が、やっぱ見事だなー。今回も面白かった。何もしない美容、髪や肌のビフォーアフター写真があるといいのに。
著者プロフィール
伊藤理佐の作品





