歩いていこう。 車いすの女の子の結婚・出産物語 (デザートKC)

  • 講談社 (2004年3月1日発売)
3.64
  • (4)
  • (1)
  • (4)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 20
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本
  • / ISBN・EAN: 9784063652611

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 突然のバイク事故により、脊椎損傷となってしまった主人公の看護婦。辛い治療を乗り越え、職場復帰しても、思った通りの仕事ができなくなり、ひどく落ち込むことに。しかし、友人の勧めで観戦したアイスホッケーの試合で、後の夫と出会い、交際の末に結婚。脊椎損傷患者の女性にとって、出産は苦労の連続でしたが、出産はうまくいって、よかったです。

  • 突然のバイク事故で、車椅子の生活を余儀なくされた看護師。しかし、あるアイスホッケー選手との出会いが、彼女をさらに成長させたと思います。しかも、脊椎損傷の女性の出産が大変だと、思い知らされました。

  • こういうお涙頂戴の感動ものは中学の頃に一番よく読んでいたような。友達と漫画の貸し借りして一時期ブームだったなー。そしてはまったピークだった。

    「セカチュー」、読んだことないけど「いま会い」、「恋空」などの中高生(特に女子)に受ける漫画や小説って、本当にブームの波に乗れていたからヒットしたんだろうなあ。だけど私は人が死んだりすることとかであからさまに涙を誘おうと考える漫画や小説は好きじゃない。
    あの種のものは、数年後には何の感情も湧かなくなりそうだ。
    折原みとさんの漫画はそれらとはまた違って、面白いとか面白くないとか関係なく、記憶に残しておきたいと思えるものだと思う。だけど今の自分は一度読んだことがあるからもう一度読もうとは思わない、なあ。
    これは自分が純粋じゃなくなったのか、それとも大人になった証拠なのだろうか……うーんわからない。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1985年に少女マンガ家として、87年に小説家としてデビュー。91年刊行の小説『時の輝き』が110万部のベストセラーとなる。講談社ホワイトハートの人気シリーズ『アナトゥール星伝』や同コミック版(ポプラ社)、KCデザートコミックス『天使のいる場所~Dr.ぴよこの研修ノート』『永遠の鼓動』、小説『制服のころ、君に恋した。』『天国の郵便ポスト』『幸福のパズル』(以上、講談社)『乙女の花束』『乙女の初恋』(ポプラ社)といったマンガ、小説の他、エッセイ、絵本、詩集、料理本、CDなどで幅広く活躍。2017年に小説家デビュー30周年を迎えた。


「2023年 『きみと100年分の恋をしよう きみがいるから』 で使われていた紹介文から引用しています。」

折原みとの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×