- 本 ・マンガ (428ページ)
- / ISBN・EAN: 9784063704365
作品紹介・あらすじ
「墓場鬼太郎」鮮烈のデビュー作品登場!!『週刊少年マガジン』デビュー作「手」ほか、「地獄流し」「猫仙人」「おばけナイター」「吸血木」「ゆうれい電車」「妖怪大戦争」など11編を収録。
感想・レビュー・書評
-
原作を読むのは、30年ぶりくらいです。
思いのほか、子どもの頃にワクワクして読んだ頃の記憶が蘇ってきました。
合間にある解説もおもしろいです。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
日本の代表作のひとつじゃないかな。妖怪の話を描けるのって、日本とか中国くらいだから面白い。
-
たまたま図書館に全巻あったから借りてみた。
「墓場の鬼太郎」というタイトルがなんかうれしいのだけど、あの鬼太郎誕生のエピソードが収録されていないのはなぜだろう? -
全17巻 + 地獄篇 完結
-
週刊少年マガジンに掲載されていた鬼太郎シリーズ、
1965-1967年分を収録。
巨匠は美少女を描くのが得意ではなかったので、
そういうキャラの顔は、つげ義春氏が担当していた――と、
どこかで読んだ記憶があります。 -
「手」
「夜叉」
「地獄流し」
「猫仙人」
「おばけナイター」
「水虎」
「吸血木」
「ゆうれい電車」
「妖怪大戦争」
「大海獣」
「だるま」
「妖怪城」
「鏡爺」 -
鬼太郎の完成形。
水木先生の世を斜めに見たドライな感じと鬼太郎のヒーロー性がうまく融合した傑作。 -
鬼太郎や妖怪たちがいなければ今の自分もいません。
-
きょうようやく、1巻と4巻が届き、1〜5巻すべてが揃ったので読書開始。連載当時の扉絵や広告、口絵のグラビアまで付いて僕ら世代には懐かしく、お得な作りです。鬼太郎はいろんなバージョンがあるけどこのシリーズは揃えておいて損は無いです。
-
つげ義春に通ずるシュールな世界観や通俗的なセリフ回しが好きです。
機会あれば全部集めて読んでみたいです。
著者プロフィール
水木しげるの作品





