ましろのおと(2) (講談社コミックス月刊マガジン)

著者 :
  • 講談社
4.04
  • (142)
  • (211)
  • (102)
  • (7)
  • (2)
本棚登録 : 1508
感想 : 92
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784063712667

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 若菜ちゃんのような弟想いの兄がいる雪が羨ましい。朱利のおばあちゃんの前で三味線を弾く雪はかっこよかった。

  • プロの力を見せつけられた雪。だからといって向上というわけではなくて、自分の力で頑張る姿にほのぼのです。どういう方向に進んでいくのかこれからも楽しみです。

  • 春暁のシーンに感動した。

    三味線を通して学校でいろんな人と知り合っていく雪はゆっくりと自分の音を探していくんですね

  • 羅川真里茂さんの「ましろのおと」2巻。
    師であるお祖父さんが亡くなった事をきっかけに、青森から東京に出て暮し始めた津軽三味線弾きの青年、澤村雪。
    1巻末で東京の高校へ編入する事になったわけだけど、同級生の朱利は何故か雪のお祖父さんの即興曲である「春暁」を知っていて・・?


    どんどんイキイキとしているキャラクターが出てくるね!
    どのキャラも人間臭さがあって良いなぁ。
    羅川さんの作品らしい「ご都合主義な展開」は今回もあいにくと健在だけど、それを含めて考えても、面白いレベルの漫画。

    結のエゴもわかる気がするなぁ。
    自分だけが知っている事って、自慢したくなる。
    そしてここぞという時に、見せびらかして欲しくなる。
    結だけは雪の演奏が素晴らしいものだと知っていて、だからこそ誰にも言わないで、ここぞという時に発表させた。
    だけど気分がノレなかった雪の演奏は期待ハズレのものだった。
    そんな雪の演奏を聴いて「手を抜いた」と怒りだしてしまった結。
    ・・・でもあれって結自身も、自慢に使われる雪も、結局誰得な期待に追われて苦しいだけだよねぇ。
    何かや誰かに期待するのは悪い事じゃないけど、エゴな期待になってはいけないね。
    そんな事を思いました。


    3巻では、ついに雪も津軽三味線愛好会に入部させられちゃうのかー!?

  • 2巻

  • 音の魂。

    春暁の凄まじさ。

    漫画なのに、奏でられる圧倒的な迫力と世界観を感じた。

  • 若菜ちゃんと弾いてるときみたいな音の表現文字(作者自身が描いてる感じの)が好きなので、後半のおばあさんに弾いてるときの音「ザンッ」とかの表現文字が活字になってるのがなんか…力強さ半減のように感じます。

  • 春暁演奏シーンでは涙が出そうになった。

    この漫画を読むと音が聞きたくなる。

  • キャラの表情・感情の魅せ方の濃さが好き 「春暁」の演奏シーン等 でもこのまま主人公が”天才”で進むのはありきたりなのでひねってくれたらいいなぁ

  • 旅ものかと思ったら、上京をベースに学園ものだった。
    くそう、ベテランはずるいぜ…

全92件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

羅川真里茂 青森県出身 代表作に『赤ちゃんと僕』、『しゃにむにGO』など。現在は月刊少年マガジンで『ましろのおと』を連載中。

「2022年 『ましろのおと(31)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

羅川真里茂の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×