Q.E.D.-証明終了- (50) (マガジンKC)

  • 講談社
3.83
  • (7)
  • (16)
  • (11)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 172
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・マンガ (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784063714579

作品紹介・あらすじ

燈馬にMIT時代の同級生サリーが助けを求めてきた。彼女が造った冷却器が何者かに止められる事件が、世界中の観測施設で続発しているのだ。それらの施設は全て“ダークマター”を観測していて!?――「観測」謎の手紙により「エスケープゲーム」を運営するはめになった可奈。影の主催者の呼びかけで5人の参加者が集まった。実はそれは過去の密室事件につながるゲームだった!――「脱出」新作2編描き下ろし!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 今回も二本とも名作!前半のほうが好きだけど後半の密室トリックはけっこう凄いと思った

  • コミック

  • 感想がでてこない

  • 『観測』★2
    普通は気付きそうなトリックだけど・・・
    『脱出』★2
    鍵がなくても扉は開けられる!

  • 科学を使ったミステリー

  • ダークマター、謎解き脱出ゲーム。いつもながら、全方向アンテナの感度の良さ。

  • LHCや望遠鏡、素粒子観測施設に行われる悪質な妨害行為の謎を解く『観測』、可奈に脱出ゲームを作るよう設計図付きの依頼状が送られてくる『脱出』収録。

    『脱出』のトリック凄い大胆!
    でも子供じゃ同じ方法出来ないのでは。

  • 母にとってサリーはダークマターだったのだ!

  • 燈馬君も意外とニブいとこあるよね。
    きっと彼女は・・・

  • 見えないものを見ようとする人たちに見える手段を提供する技術者と、見てしまった事から生まれた迷宮から抜け出す人の二本立て。
    わおん。
    1話目はだいぶ身近な話題だったので、ウンウン。
    しかし、Q.E.D.ifってなんや!!!!!!!!

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1997年から「マガジンGREAT」で『Q.E.D.-証明終了-』を、並行して2005年から「月刊少年マガジン」で『C.M.B.森羅博物館の事件目録』を連載。2015年4月発売「マガジンR」1号より『Q.E.D. iff―証明終了―』連載開始。2009年、第33回講談社漫画賞少年部門を受賞。

「2023年 『ないない堂 ~タヌキ和尚の禍事帖~(1)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加藤元浩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×