- 本 ・マンガ (160ページ)
- / ISBN・EAN: 9784063720501
作品紹介・あらすじ
初めてのお散歩中に、お母さんとはぐれてしまった子猫のチー。迷子になったチーは、やさしい山田さん一家に拾われることに。でもそのマンションは、困ったことにペット禁止で──。
素直で明るく、でもちょっぴり怖がりのヨウヘイに、やさしいお母さんと、普段はしっかり者なのにチーには甘いお父さん。そして、元気でいたずら大好きっ子のチー。偶然の出会いから新しい家族になった、3人と1匹の「スイートホーム」で始まる、何気ない日常の小さな幸せを描くハートフルストーリー。
山田家とすっかり仲良くなり、楽しく暮らすチー。だけどそこはペット禁止のマンション。同じマンションに住む巨大黒猫が山田家に現れたり、管理人さんに見つかりそうになったりとハラハラドキドキのストーリー。
感想・レビュー・書評
-
素直な描線で、わかりやすく、フルカラー。
子猫のチーがとにかく、かわいい。
山田さん一家に素直になじんで、子猫あるあるって感じで~無邪気に転げまわります。
おいちーものを探して、色んなものをかじったり。
牛乳が欲しいのに、なかなかわかって貰えなくて困ったり。
ヨーヘーのホットケーキの美味しさに感動して、ほとんど奪ってしまったり。
みんなに構われすぎるとうるさがって行っちゃうけど、誰もこっちを見ていないと、みんなの視線の真ん中に寝たり。
お風呂に興味を持って、オモチャにつられて、落っこちたり。
おとーさんとのエピソードが光ってる気がします。
じゃれたい盛りのわんぱくに、おとーさんは大弱り。
でも胸の上で踏み踏みなんかしておでこくっつけて寝られたら~可愛さで骨抜きになっちゃうわね~^^;
人も恐れない大きなくろねこに出会い、自分らは猫なんだと言われても理解できないチー。
それでも少しは猫の流儀を教わったかな?
猫のいる暮らしの楽しさが伝わってきますね♪詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
1巻を読んで即、全巻購入を決意した『チーズスイートホーム』
にゃんと!2巻は、帯のコメントが萩尾望都さんではありませんか♪
「黒い目に星もないのに、どうしてこんなにかわいいのだろう」という
いかにも「花の24年組」らしいお言葉がツボにはまって
表紙を捲る前から大笑いする私。。。
そして、態度も体も大きい黒猫の登場で
やっと自分が猫だと自覚するチーが、やっぱりかわいすぎる♪♪♪
簡素な線で描かれたチーの表情の完成度がすばらしいネームや
とくべつふろくの「チーVSくろねこ わくわくかみずもう」も楽しい第2巻!-
「全巻購入を決意した」
おおー
読む前なので、レビューは最初の1行しか読んでいないので、コメントは割愛。。。
(読みたいヨー)「全巻購入を決意した」
おおー
読む前なので、レビューは最初の1行しか読んでいないので、コメントは割愛。。。
(読みたいヨー)2012/09/12 -
この可愛らしさでフルカラーは反則です♪
どの巻も、表紙カバーにしおりだの、紙ずもうだの、豆本だの
チープで微笑ましいふろくがついていて、心を...この可愛らしさでフルカラーは反則です♪
どの巻も、表紙カバーにしおりだの、紙ずもうだの、豆本だの
チープで微笑ましいふろくがついていて、心をくすぐられますよ~(*'-')フフ♪
2012/09/12
-
-
2017.8.9市立図書館(ぼーず)
先に3巻を読んでからおくればせの2巻。1巻では「ぽんぽんら〜」→こてっと寝る→目を覚ますと「おうちかえう〜」の繰り返しだったけど、もう山田家を自分の居場所とわかって、いろいろないたずらをしたり、家族の暮らしになじんでいく様子。ご近所のひぐまねこやふくふくとの出会いも。暴れるねこの捕獲には洗濯用のネットが役に立つという場面なんかもさりげなく描かれているから、子猫をかいはじめた人の勉強にもなるマンガだと思う。 -
ちーちゃん、だんだんたくましくなってくる。
猫あるある、満載なのかな、飼ったことがないから
想像です。 -
書店バイト時に。
-
かわいい。。(悶)
ねこじゃないよー、チーだよーって(笑) -
くろいの登場!
こんな猫ちゃんがいたらなぁー。生き甲斐になるだろなって思うし、昔飼っていた猫のことを思い出す。
猫って何であんなにヒラヒラしてるのとか、ユラユラしてるのとかに飛びつくのかなー?あの動作を見てると癒されるし、飽きない。
チーはかまわれすぎると嫌になるけど、「ほったらかちはやなの!」なんだね(笑)本当にあまのじゃくだけど、憎めない。
この巻もチーのかわいさ満載♪♪ -
とでも可愛いよ〜〜〜〜♥
-
かわゆい。
-
チーは可愛いのら!
著者プロフィール
こなみかなたの作品





