猫本 (1) (KCDX)

  • 講談社 (2006年4月1日発売)
3.23
  • (12)
  • (17)
  • (83)
  • (7)
  • (3)
本棚登録 : 304
感想 : 21
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784063721454

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 書籍広告でちらっと見て、「おお!これは買わなくちゃ!」と取り寄せて
    手もとに届く瞬間まで、『ねこほん』と読むのだと思い込んでいました。。。

    にゃんと、『ねこもと』だったんですね!

    こなみかなた、山下和美、小林まことなど、猫漫画で有名な方から
    萩尾望都、諸星大二郎、ジョージ朝倉、いくえみ綾・・・と一世を風靡した大家まで
    そしてなぜか大好きなラーメンズの小林賢太郎さんまで加わった
    23人の豪華絢爛な執筆陣!

    頁のあちこちに出没する「NO CAT, NO LIFE.」のメッセージそのままに
    猫への愛を迸らせ、やりたい放題で描いた猫漫画の
    とてつもなく豪勢な同人誌、といった風情です♪

    表紙カバーを切り取ると、猫の頭がぴょこんと出る栞になったり
    『チーズスイートホーム』のチーのとろけそうに可愛いシールに混じって
    「そんな劣悪な環境で僕の面倒を最後までみられるってんなら
    さあどうぞこの僕を拾ってくれたまえ」と真顔で言う猫のシールがあったり
    漫画家さんたちの愛猫のIDカードがずらりと並んでいたり
    (小林賢太郎さんちの2匹の猫が、ものすごく可愛い!)
    猫好きへの度を越した(?!)サービスの数々。

    そして、猫漫画といえば、ぜったい『くるねこ』か『チーズスイートホーム』だった私ですが
    今まで知らなかった北道正幸さんの『プ~ねこ』のシニカルな可笑しさに
    とことんノックアウトされました!

    図書館の蔵書点検期間も過ぎて、私の「猫の本強化週間」も終わりだけれど
    とりあえず、『プ~ねこ』のコミックスは買ってこようっと♪

    • まろんさん
      円軌道の外さん☆

      ナカマナカマ゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
      よかった~!ナカマがいて。
      ぱっと見、ぜったい「ねこほん」って読んじゃい...
      円軌道の外さん☆

      ナカマナカマ゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
      よかった~!ナカマがいて。
      ぱっと見、ぜったい「ねこほん」って読んじゃいますよね?
      この本、こんなに豪華な執筆陣なのに、
      ブックオフだともう、105円とかで買えちゃうので、ぜひぜひ♪

      そうそう、円軌道の外さんのレビューで、『猫と国芳』、気になってました。
      江戸の昔から、猫を愛する気持ちは変わらないと思うと、うれしいですね(*'-')フフ♪
      2013/02/18
    • kuroayameさん
      こっ、これは猫好きにはたまりませんね♪。
      私も購入したいと思います★。
      素敵な本をご紹介いただきありがとうございます(>・)
      こっ、これは猫好きにはたまりませんね♪。
      私も購入したいと思います★。
      素敵な本をご紹介いただきありがとうございます(>・)
      2013/02/22
    • まろんさん
      kuroayameさん☆

      もう、ほんとに猫づくしですよ~♪
      取り澄ました感じじゃなくて、やりたい放題の同人誌っぽいのが、また楽しくて。
      オ...
      kuroayameさん☆

      もう、ほんとに猫づくしですよ~♪
      取り澄ました感じじゃなくて、やりたい放題の同人誌っぽいのが、また楽しくて。
      オンラインのブックオフとかだと、もう105円とかで買えるので、ぜひ(*'-')フフ♪
      2013/02/22
  • 猫を題材にした漫画コンピレーション。

    有名な漫画家も多数。
    共通しているのは、みんな、猫への愛にあふれていること。

    皆自分の個性がきっちりでていて有名なセンセイはやはり凄いな。

    萩尾望都
       コメディタッチでいてSF仕立て

    諸星大二郎
       コメディなんだけど、安定の画力できっちり諸星さんらしさが発揮

    近藤ようこ
       昔の妖怪話のような、いかにも近藤洋子サン的な風合い

    小林まことのWhat'sMichael
      連載と知らずに始まったという逸話も面白かった。
      久しぶりに読んだけど、面白い漫画だったんですね。

    エッセイ漫画的なモノもなかなか趣深い
    いくえみ綾、やまだないと

  • ニャンとも猫尽くしの一冊。「チーズスイートホーム」のチーの可愛さにやられ、「プ〜ねこ」のシュールさにニヤリ、「猫は猫づれ」にしんみりし、「ねこだらけ」にポカン…ニャンとも肩の力が抜ける一冊にゃのです。

  • 猫の漫画が色々掲載されています。こなみかなた氏の作品がちょっと多めです。

  • こなみかなた、北道正幸に小林まことといった「さもありなん」な面々から、山下和美に萩尾望都、諸星大二郎、小林賢太郎…漆原友紀もいるの!?
    実に豪華な猫まんが。

  • 猫が好きなら読むべき。
    読むと猫が飼いたくなります。
    すでに猫に飼っている人は、猫が更に可愛くみえます。

  • 猫漫画のアンソロジー。

    やまだないと
    江古田ちゃん
    大ハシ正ヤ
    横山キムチ

    が特に好き。

    ワッツマイケルとチーズスイートホームも入ってる。

  • つい出来心で、かっとなって買ってしまいました。

  • ねこだらけの単行本。
    あったかくなれますよ。

全21件中 1 - 10件を表示

アンソロジーの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×