アイシテル~海容 前編 (KCデラックス)

  • 講談社
3.91
  • (33)
  • (20)
  • (41)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 229
感想 : 39
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784063722727

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 親であるなら読んでいてもいいと思う。

    どんなに必死に子育てをしていても、全ての子供が満足できるとは限らない。
    どんなに愛情を注いでいると思い込んでいても子供に伝わっているとは限らない。
    どんなに相手のためだと信じていてもただただ子供を傷つけているだけのこともある。

    子育ての成功も失敗も答えはわからないけれど、
    「私はこんなに一生懸命に頑張ってきたのに。」と云うのは、親のエゴであって子供には関係のないところにあるのかもしれない。
    未熟な人間が人間を育てることは難しい。

    被害者であれ加害者であれ…親が子を思う気持ちに差異はないのだと思う。
    どちらか一方だけが辛いなんてない。
    我が子を突如として失う哀しみ…
    我が子が人を殺めてしまう哀しみ…
    どちらも親には地獄。

    何事もなく大人になった。それは奇跡なのかも知れない。
    明日、我が子がそのどちらかにならないという確信は誰ももてないと思う。

    ウチは大丈夫。それはおごりでしかない。

    どんなに愛していてもその日がふいに訪れてしまうのではないかという暗い淵に立たされたような気がしてなりません。

  •  最近、読売新聞で紹介されていたので読んでみたのですが、久々にマンガでぼたぼたと涙がでました。読売の書評にはラストがきれいすぎるとあり、たしかにそう感じましたが、読了感が悪くないのはラストがいいからだし、題に海容とついてるのでこういう終わり方になるかと思います。前編では加害少年とその親に腹が立ってしょうがないのに、後編で少年側の事情を知るにつれて、家裁調査官の富田さんのように抱きしめてあげたくなると思います。

  • ※感想は後編のレビューに。

  • 2009年4月24日
    かなり衝撃的な内容。

  • 一気に読み終わりました。衝撃でした。
    凶悪犯罪と呼ばれる事件について、記者が書いたルポ的な書籍は何冊か読んだことはあったのですが、いずれも被害者の観点から書かれているものが多かったように思います。
    この本は、あくまで被害者の母親が主人公なのですが、加害者一家にもスポットが当たっています。寧ろ、本質的には被害者家族が主役なのかもしれません。
    漫画なので、加害児童に同情すべき点が多々あることや、被害児童の母親の人格性の素晴らしさ等、いささかリアリティに欠ける部分はありますが、物語のメッセージは痛いほどに伝わってきます。

    少年事件についてはマスコミで大々的に報道され、ネット上では加害者に対するバッシングが加熱しがちな昨今ですが、煽りとも取れるその報道を間に受けず、事件が起こった背景に思いを巡らす想像力も必要なのかもしれません。

  • 子どもが戻ってこないまま、時間がどんどん過ぎる描写がリアルすぎて苦しくなる。加害者、被害者、どちらの家族の痛みもジンジン伝わってきます。マスコミの汚さもリアル。美帆子が可哀想でたまらなかった。

  • 母親も完璧じゃいない皆みんなかわいそうだ、まさにそれ

  • 子供がいる全ての方に、是非読んで欲しい本。
    いろんな立場の母親像、父親像が見えます。

  • 再読。ドラマで話題になった本(ドラマは見てない)だけど、読んでみるとものすごく重かった…。母親よりも、姉の方に感情移入してしまった。可愛がられてた弟は「最強」になった…というのは、何となくわかる。全くの作り話と切って捨てられないあたり、本当に怖いと思う。
    http://lettura.blog86.fc2.com/blog-entry-11.html

  • 久しぶりに読み直してみました。
    これ、テレビドラマにもなりましたねぇ。
    ちなみに漫画版です。

    とにかくねぇ、息子がいる立場にしてみれば、
    たまりませんよ、このストーリーは。。。

    被害者の親の立場になったことを想像するとね。。
    夜更けに読んでしまったことを後悔します。。

    最初にこの本を読んだ時、息子はまだ1歳未満だったはず。
    で、今は3歳半。元気に外を駆け回っています。

    そんな中、改めて読むと。。。たまりませんね、やっぱり。

    子を持つ親は、読んでおいて損はないと思います。
    正直、辛いですけどね。リアリティありすぎて。

    さて、、、後編も後日、読むかなぁ。

全39件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

独立行政法人労働政策研究・研修機構 特任研究員。
1948年生まれ。79年法政大学大学院博士課程修了後、雇用促進事業団職業研究所研究員、労働政策研究・研修機構統括研究員を経て、2009年4月から現職。商学博士。厚生労働省地域雇用創造推進事業等選抜・評価委員会委員、東京商工会議所労働委員会委員、NHKラジオ「ビジネス展望」レギュラーコメンテーター、青山学院大学大学院法学研究科講師、中央大学商学部講師などを兼務・歴任。専門は、人事管理論、産業・経営論、地域経済論。

「2011年 『成功する地域資源活用ビジネス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊藤実の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×