- Amazon.co.jp ・マンガ (200ページ)
- / ISBN・EAN: 9784063723953
作品紹介・あらすじ
義賊として世間を騒がせた天才少年・零! 彼とその仲間は、大富豪・在全が建設中のギャンブルと遊園地の融合施設「ドリームキングダム」に呼ばれる。在全が全財産を賭けて参加するギャンブルの代打ち、すなわち王を求めているため、零や他の者たちが集められたのだった。王を目指して、園内のギャンブルに挑戦する零だが、そこは生命を、精神を、肉体を賭ける究極のギャンブルばかりだった‥‥!!
義賊として世間を騒がせた少年・零。それをきっかけに、大富豪・在全に“王への試験”に招かれる。そこで目にしたものは、巨額の現金と命懸けのゲーム‥。勝利か、死か!? 頭脳と運を駆使して、壮大なギャンブルが今、始まる!!
感想・レビュー・書評
-
『カイジ』とは異なる主人公『零』
『カイジ』シリーズの作者、福本伸行が高IQを持った『零』を主人公に据えて新たな賭博シリーズを描き出す。
非生産的で自堕落な青年を主人公にしたカイジとは違い、高いIQを持った天才的でどこか謎めいた零。
主人公の特徴でカイジとの差異を出している。 基本的な流れは賭博ゲームに挑戦。時に金銭、時に命を賭けていく。
この作品について
『カイジ』シリーズも完結していない中、青年誌から少年誌にベースを移して『零』の連載が始まったのには少々驚きました。
福本作品には反発したい気持ちもありながら、何だかんだハマっている私。読まないわけにはいかず…。
少年誌になってもキャラクターのアゴと鼻が…。やっぱり何も変わらないのか。と思いきや≪目≫が!?この場合≪瞳≫でしょうか。
何かキラキラしてる。輝いている。これが少年誌の輝きだと言わんばかり。
福本先生…何か心境の変化でもあったのか…心配です。
閑話休題、内容について、カイジと基本的には似た流れ。次から次にゲームに挑戦していく。
新たな試みと言うべきか、少年誌の宿命と言うべきか。
カイジと違ってライバルキャラクターが存在する事。
これは大きな特徴ではないかと考えられます。カイジにもライバルのようなキャラクターが存在しないでもないですが、ライバルと見える表現を形にしています。
その他のキャラクターにも含みを持たせている為、活躍が期待できるはず。
先に挙げた点だけ見ると少年誌に移したメリットが伺えますが、デメリットも大きく響いている印象。
青年誌でならできる表現も少年誌になると抑えられてしまう点。
過激な表現が減ったのはそういう意味合いが強いのだろう。と推測できます。
どちらも良し悪しでしょうけど、こちらも中々悪くはないと思います。個人的にはオススメ!
ただ、カイジの方がどちらかというと推し。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
福本さんの少年誌版て感じ。主人公最強系。
-
次が早く読みたい
-
豌大ョソ縺ォ鄂ョ縺?※縺ゅ▲縺溘?繝ウ繧ャ縲
隱ュ繧薙〒縺ソ縺溘i縲√%繧後?√き繧、繧ク縺ョ繝代?繝茨シ代◎縺ョ縺セ繧薙∪縺ョ繧医≧縺ェ繝サ繝サ繝サ縲
莉雁ケエ譛?蠕後°繧?逡ェ逶ョ縺ォ隱ュ繧薙□譛ャ縺後%繧後↓縺ェ繧九→縺ッwww -
『ゼロ 一獲千金ゲーム』
日本テレビ/毎週日曜放送
2018年7月15日から -
カイジに登場する人物より、金への欲求が少ないせいか、ギャンブル性もマイルドに感じる。
どんなギャンブルが待ち受けているのか楽しみ。 -
勝負の戦略がめちゃめちゃワクワクする漫画
-
全巻
福本作品らしいけど、少し毒と勢いが足らない感じ。 -
1~8全巻 2012/03/22 読破
新シリーズに続く