- 本 ・マンガ (224ページ)
- / ISBN・EAN: 9784063725971
作品紹介・あらすじ
おバカが集まる龍山高校が、倒産の危機。債権整理するためにやってきた弁護士・桜木は、急に気を変えて、一年以内に東大合格者を出して、学校を超進学校化して有名にし、再建することにした。桜木自らが、特別進学クラスの担任となり、集まった水野と矢島の二人を教える。伝説の数学教師・柳、英語の川口、国語の芥山、理科の阿院と個性的で強力な教師陣集まった。それぞれの教師が教える勉強法は、ユニークで効果的なものばかり。受験生必読の東大合格請負漫画!!
第29回講談社漫画賞 一般部門受賞作品
感想・レビュー・書評
-
本番に強いタイプ、弱いタイプってのは仕事でもある。
いざってトキのプレゼン、失敗できないプロジェクト……。
しかし、努力したからこそ、不安がある。
そして弱いタイプは虚勢をはり、ミスをするとパニくって崩れる……いや物凄く大事だよ。これ。
逆に強い人は、不安を持ってることを自覚し、ミスは誰にでも起こると仮定し、ミスが来てもパニくらないように準備をする。
これ、今後ともに覚えておきたいなあ……。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
環境を変えるのは時間が掛かるが、意識を変えるのはすぐに出来る。
センター試験の結果が気になる。 -
受験でも人生でもコンプレックスがある人の方が、マイナスのエネルギーをプラスに変えられる。
まず自分で考えろ、それでもわからなければ調べろ。 -
いよいよ、センター試験直前。
ここまできたねぇ。
ここで、試験のハウツーではなくて、家庭の話をもってくるのは、なかなかうまいと思いました。
しかし、センター試験用の勉強と2次試験用の勉強があるということを、わたしは、初めて知りました。
いかに今まで、勉強してこなかったかがよくわかるな。
いや、それで困ったわけでもなければ、特別な勉強を推奨しているわけでもないので、結果オーライか?
気が小さいので、自分が本番に弱いタイプだと思っていましたが、いつの間にか、図太くなっていることに気づきました。 -
いよいよセンター試験前日。ついに19巻でここまでこぎ着けたか。が、本番に弱い人間の克服法の一端を公開。受験は、運もあるとはいうが、精神的な問題も大きい。メンタル面をどう鍛えるか。高校生も大人にも大問題だ!
-
ご存知、東大受験マンガですが、受験マンガということを考えずに読むと、色々見えてきて面白いです。
勉強とは何なのか、社会とは何なのか、少し見えてくる気がします。
著者プロフィール
三田紀房の作品





