- Amazon.co.jp ・マンガ (214ページ)
- / ISBN・EAN: 9784063726404
作品紹介・あらすじ
「強い」とはどういうことか……。
六十余戦無敗だった男「宮本武蔵」を、井上雄彦が圧倒的画力で描く超話題作!
*
感想・レビュー・書評
-
吉岡門下、植田との最後の戦い。終えた武蔵は何処へ?!
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
吉岡一門との闘いが終わる。。
-
カラスの描写だいじ。
-
前巻に引き続き、一乗寺下り松の戦いです。
死と隣り合わせで戦ってきた武蔵と、覚悟を迫られることのなかった吉岡道場の者たちとの対照が残酷に描き出されます。小説以上に殺戮の場面の凄惨さが際立っていて、息を呑んでしまいます。 -
2冊かかってやっと終結。吉岡兄弟との思い出パワーを糧にして植田が渾身の一太刀。この巻での武蔵のダメージはそれほどでもなように見えるけれど、身体的にも精神的にも武蔵にとって大きなイベントとなった。
-
2008年4月28日読了。
小次郎は武蔵を待つ。
吉岡とこんなところにもまだ因縁が。
そしてようやくおつうのことを。
だがまだ。
そして武蔵も小次郎を。 -
「目の前にいながらこの敵をこの闘いを我が事として受け止めた者が果たして何人いたか。眼前の敵から目を背け隣の味方の顔を見る。見られた者はたま次の顔を見、その者はまた隣の顔を。それが我々吉岡の相だったと。何という不覚。何という屈辱か!!」
-
馬が合った ただ我々は到達できなかっただけだその深みに もっと稽古したい ぬたあん もっと上まで 多賀谷 余市 呪ってやるからな 植田良平 天稟がある 一つの太刀 三兄弟
-
やっと長い長い戦いが終わった…。読んでて疲れた…。植田さんの小さい頃のエピソードもいいなぁ。