- Amazon.co.jp ・マンガ (224ページ)
- / ISBN・EAN: 9784063726602
作品紹介・あらすじ
達海猛35歳、職業サッカー監督。今季より弱小プロサッカークラブ『ETU イースト・ トウキョウ・ユナイテッド』の監督に就任する。現役時代も監督になってからも、好物は「番狂わせの大物喰い=ジャイアント・キリング」!
達海新体制まさかの5連敗! 本当に怖いのは、負けることじゃない!いい監督は負け方を知っている!!連敗街道に、選手はグッタリ。サポーターはイライラ。それでも達海の目は、前だけを見て光を失わない!!
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
読了
-
開幕戦をあっけなく負けてしまった新生ETU(イースト・トーキョー・ユナイテッド)。そこからは恐ろしき連敗街道!選手はグッタリ、サポーターはイライラ。せっかく芽生えた可能性はどこへやら。それでも監督・達海(たつみ)の目は、前だけを見て光を失わない!!主力選手を外し、若手を起用し、負けて負けて負けまくっても、選手に気づいてほしいこと。それは、負けグセのついた自分たち自身の弱い心!選手を信じて突き進む達海のやり方に、いつしか心を開く選手たち。お前たち、今度こそは勝つぜ!!(Amazon紹介より)
-
読了
-
ファンの視点を交えながら、じわじわと真綿で首を絞められるように連敗を続けていくETU。彼らはついに因縁の元監督が率いる名古屋と対戦することになる、とそこでこの巻は閉じられている。
公式戦5連敗はなかなか苦しいところだが、弱小チームが生まれ変わろうというのだから、むしろこれぐらい普通といえば普通である。それでも失意で熱くなってしまうのだから、サッカーという病は深刻なものである。
ようやく舞台が整ったところだろう。今回はその準備のホップステップだったということで、星四つ相当と評価したい。 -
名古屋ズルくない?ブラジル人3人もいれてズルくない?(笑) 監督の顔が試合を追うごとにいきいきしてる、っていいとこみてるやん。名古屋には勝ちたいよね〜
-
連敗中のETU。因縁の名古屋戦。
-
杉江と黒田の決意とか、案外吉田がちゃんと達海さんのこと認めてるのとか本当に素敵…。
ブラジル人トリオ可愛すぎか -
リーグ戦、カップ戦で連戦負け続けているETU。チームに根付いている負け癖を払拭すべく、戦えるチームにすべく達海がとった行動とは・・・そして、転機になる名古屋グランパレス戦へ。
印象的なシーンは、負け続けているチームへの怒りを達海にぶつけようとするサポーターにGMの後藤が説得に入りシーン。
他にも見所は多く。
達海の練習メニューに取り組もうとしない黒田、杉江がレギュラーから外され、椿はプレシーズンマッチの失敗を引きずり、サポーター内でも若手と古株の間でぎくしゃくが続く。それぞれが変わろうとして、もがくシーンはどれも印象的。 -
連敗街道まっしぐら。