- Amazon.co.jp ・マンガ (138ページ)
- / ISBN・EAN: 9784063726626
作品紹介・あらすじ
目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に越えた二人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばあちゃんのように、細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな”最聖”コンビの立川デイズ。
ブッダとイエスのぬくぬくコメディ。“笑い”でも世界を救う!聖人in立川。目覚めた人ブッダ、神の子・イエス。世紀末を無事に越えた2人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばちゃんのように細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな“最聖”コンビの立川デイズ。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
これは、家の中の本棚を探ってみたらこの本があったんです。
そして 見てみたら案外面白くて 今は1・2巻持ってます! この二人の何気ない会話が面白くてたまらない・・・・・・ 3巻も買おうかなとも迷ってるところです -
あまりに大好きすぎてびっくりしたぐらい大好き[*´▽`*]
なんでも気にしぃのブッタと"鋼"の心臓を持つイエス。
神だと伏せていても「神降臨」と書かれたり、
神をパンチ、ロン毛扱いだったり[笑]
ブッダとイエスのことを知らなくてももちろんおもしろいけど、
知ってるとますます笑えるネタもいっぱいで楽しかったっっ♡ -
何度読み返しても面白いのがすごい。癒されてます。
全部は分からないものの、小ネタが分かるとすごいツボる。
シスターもまさか漫画読むのに自分の授業が活用されてるとは思わなかっただろうね(笑)。
基本的に神様って信じてない。全知全能とか何様って感じ。
だけど、何か無駄に愛とか善とかの心に溢れ、ドタバタ暮らしている彼らならアリかなと思える。
諍いはなくならないけれど、神様が彼らのような人で、人間臭くドタバタしつつ、いつもどこかで自分たちのことを気にかけてくれているのかもしれないということは、ちょっと心がほっこりする気がしないでもない。 -
久しぶりに読んだ。
やっぱり面白い -
読書録「聖☆おにいさん1」4
著者 中村光
出版 講談社
p67より引用
“神様がここまで暇なら
この星は平和なんだなぁ……”
目次から抜粋引用
“ブッダの休日
最聖珍道中
もうひとつの楽園
初舞台
Oh my ホビー”
世界で知らない人の方が少ないであろう聖
人二人を主人公とした、日常系ギャグ漫画。
世紀末も無事終わり、アパートをルーム
シェアして日本で休暇を取っている主人公・
ブッダとイエス。しかしそこには、聖人なら
ではの苦労がついて回り…。
上記の引用は、ドラマレビューブログを書
いているイエスを見てのブッダの心情。
いつまでも神様たちが暇であり続けられる、
そんな世界であって欲しいものです。
デリケートな問題になりがちなテーマを扱
いながら、面白く描かれています。この作品
が出版されているうちは、日本は比較的自由
ののかも知れないなと思います。
ーーーーー -
子供にすすめられ購入。
一巻を買った翌日、開店と同時に七巻まで大人買い。
職場の人に貸したら、その方も大人買い。
その方いわく、「登場人物が基本みんないい人で癒される?」だそうです。
職場で確実に信者(笑)を増やしてる本です。 -
肩の力を抜いて笑いたいとき用。家で読むべし
-
目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に超えた2人は、東京・立川でアパートをシェアして過ごしていた。金遣いの荒いイエスに仏の顔も三度までと言わんばかりのブッダの立川での生活物語。