漫画大学 (手塚治虫文庫全集)

  • 講談社
3.17
  • (2)
  • (3)
  • (4)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 49
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (528ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784063737196

作品紹介・あらすじ

異色の「漫画学」漫画! 漫画大学の校長兼用務員のナンデモカンデモ博士の「漫画のつくりかた」講座、開講! ほかにドストエフスキーの名作を漫画化した『罪と罰』などを併録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ナンデモカンデモ博士のユニークな講義と、実例を挙げた漫画指南。
    SF、西部劇、メルヘンからミステリー、生活漫画にいたる、あらゆるジャンルの傑作物語で構成された異色の漫画学講座。

    <初出>
    東光堂 書き下ろし単行本 1950年08月20日

    ☆スターシステム・ゲストキャラクター☆
    ハム・エッグ
    ケンイチ(トム)
    レッド公(ザァマス夫人 ←女役!)
    ヒゲオヤジ(刑事)
    ラムネ
    カルピス

  • <TEZUKA OSAMU THE COMPLETE WORKS : CARTOON COLLEGE>
      
    Cover Design/中村忠朗(ARTEN)
    デザイン/ARTEN

  • 内容が訳わからず途中で読むのをやめました。

    レビュー見る限り、漫画大好きな方や漫画家目指してる方など良いのかも。

  • いろんな実験マンガが載っています。

    しかし、本当に、マンガ内マンガも、純文学のマンガ化も、マンガのかき方入門も、オムニバスも、手塚 治虫が作っていったものなんだなぁと感心します。

  • 3本の中編漫画と23本の4コマ漫画を作例として紹介しながら漫画の描きかたを綴った名作。ひとつひとつのお話の完成度が高く、それだけでも読みごたえがあります。「拳銃天使」のモンスター、マアちゃん、ケン一、ロック、ヒゲオヤジ等総出演。漫画大学の先生であるナンデモカンデモ博士も良い味出しています。

  • 漫画大学の校長兼用務員のナンデモカンデモ博士に学ぶ「漫画のつくりかた」! 作例として作品内作品も豊富に収録した、異色の「漫画学」漫画! ほかにドストエフスキーの名作を漫画化した『罪と罰』、『珍アラビアンナイト』、『化石島』を併録。

  • -

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1928年、大阪府豊中市生まれ。「治虫」というペンネームはオサムシという昆虫の名前からとったもの。本名・治。大阪大学附属医学専門部を卒業後、医学博士号を取得。46年、『マアチャンの日記帳』でデビュー。幅広い分野にわたる人気漫画を量産し、『ブラックジャック』『鉄腕アトム』『リボンの騎士』『火の鳥』『ジャングル大帝』など、国民的人気漫画を生み出してきた。

「2020年 『手塚治虫のマンガの教科書』 で使われていた紹介文から引用しています。」

手塚治虫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×