火星博士 一千年后の世界 (手塚治虫文庫全集)

  • 講談社
3.43
  • (2)
  • (2)
  • (1)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 23
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (480ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784063737769

作品紹介・あらすじ

地球征服を企む博士と謎の集団の正体とは?ブートン博士とケン一くんは、あやしい覆面の集団に誘拐される。そして、地球征服を企むポッポ博士に、研究に協力するように言われるのだが……。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 初期、手塚 治虫。

    かわいい絵柄をして、「火星博士」にしても、「一千年后の世界」にしても、わかりあえない者どおしは、しっかりとわかりあえない。それが、双方の誤解ではなく、片方はもう一方に好意を持っていたとしても。
    そこが、手塚の奥の深さだなぁ。

    リイコさん、ひどいわぁ。

  • 『火星博士』1947年9月5日 不二書房発行

    『仮面の冒険児』(原題『20のトビィ』)1948年7月30日 東光堂発行

    『大空魔王』1948年8月5日 不二書房発行

    『一千年后の世界』1948年8月30日 東光堂発行

    『流線型事件』1948年10月10日 娯楽社発行

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1928年、大阪府豊中市生まれ。「治虫」というペンネームはオサムシという昆虫の名前からとったもの。本名・治。大阪大学附属医学専門部を卒業後、医学博士号を取得。46年、『マアチャンの日記帳』でデビュー。幅広い分野にわたる人気漫画を量産し、『ブラックジャック』『鉄腕アトム』『リボンの騎士』『火の鳥』『ジャングル大帝』など、国民的人気漫画を生み出してきた。

「2020年 『手塚治虫のマンガの教科書』 で使われていた紹介文から引用しています。」

手塚治虫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×