ゴッドファーザーの息子(文庫版) (手塚治虫文庫全集)

  • 講談社 (2010年8月12日発売)
3.93
  • (6)
  • (2)
  • (7)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 60
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (400ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784063737806

作品紹介・あらすじ

巨匠の少年時代を自伝的に描いた名作! 手塚治虫自らの少年期を描いた『ゴッドファーザーの息子』『紙の砦』『すきっ腹のブルース』など自伝的作品を中心に集めた短編集。『マコとルミとチイ』も併録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 手塚 治虫の自伝的マンガ集。
    子ども時代から子育て時代まで。

    この時代の人だからというのもあると思いますが、あぁ、放任主義というか、子ども見てる暇なんてなかったんだなぁというのがよく伝わってきます。

    かなり、者を作る人間に対して、妻はこう接して欲しいみたいな願望は、強いよなぁと思います。

  • 人に紙の砦をすすめ、また自分もじっくり読み返したくなり、購入。どの作品も心にぐさっとくる。手塚治虫さんと奥様の子育て奮闘漫画が面白く、そうそう!そうなの。と読んでいてちょっと元気になる。

  • 手塚治虫の少年期のエピソード漫画

  • 『ゴッドファーザーの息子』 1973年1月号 別冊少年ジャンプ掲載
    『紙の砦』 1974年9月30日号 少年キング掲載
    『すきっ腹のブルース』 1975年1月1日号 少年キング掲載
    『がちゃぼい一代記』 1970年2月号 別冊少年マガジン掲載
    『トキワ荘物語』 1970年9月号 COM掲載
    『という手紙がきた』 1971年2月1日増刊号 ビッグコミック掲載
    『動物つれづれ草』 1973年10月号~1974年9月号 アニマ連載
    『怪談雪隠館』 1969年12月3日号 漫画サンデー掲載
    『マコとルミとチイ』 1979年8月号~1981年10月号 主婦の友掲載

  • 表題作に限らず、「紙の砦」や「すきっ腹ブルース」といった自伝的名作を多く収録した、集英社の手塚治虫名作集1冊目。正直、この名作集1冊目は、収録されている1話1話ごとに泣けます。それほどの濃さです。手塚治虫ファンであってもなくても、一家に一冊レベルだと僕は思っています。取りあえず必見!

  • 天才が描く、フツーの子育て記。心温まる!

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1928年、大阪府豊中市生まれ。「治虫」というペンネームはオサムシという昆虫の名前からとったもの。本名・治。大阪大学附属医学専門部を卒業後、医学博士号を取得。46年、『マアチャンの日記帳』でデビュー。幅広い分野にわたる人気漫画を量産し、『ブラックジャック』『鉄腕アトム』『リボンの騎士』『火の鳥』『ジャングル大帝』など、国民的人気漫画を生み出してきた。

「2020年 『手塚治虫のマンガの教科書』 で使われていた紹介文から引用しています。」

手塚治虫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×