マグマ大使 (手塚治虫文庫全集)

  • 講談社
3.83
  • (1)
  • (3)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 29
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (552ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784063738476

作品紹介・あらすじ

マグマよ、ゴアの魔の手から地球を救え!!地球征服を企む「宇宙の帝王」ゴアとの戦いのため、地球の創造主アースによって創られた「ロケット人間」マグマ大使。悪魔VS正義、果たして戦いの行方は!?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • あとがきがビックリするほど簡素。おそらく手塚にとって本作は、「徹底したエンターテイメントを」というクライアントの発注に従っただけの、思い入れの無い職人仕事だったのだろう。

  • 恐らく人生で初めて読んだマンガがこの三冊。
    元はB5版くらいのカラーページ付きのものだったと思う。
    マグマ大使でSFに、リボンの騎士でファンタジーに、ジャングル大帝でケモナーに目覚めました。
    全ては神様のせい。

  • 『きわめてユニークなプロローグを期待する読者の失望』

    『ここで非現実的な英雄が登場する』

    『スペクタクル』

    『人間モドキ』

    『ぼくのママじゃない!!』

    『三人の特撮的怪獣』

    『にせものの街』

    『帝国ホテルの奇妙な客人たち』

    『寄生キノコ』

    『ゴアとアースの邂逅』

    『恐竜世紀の冒険』

    『宇宙人の子供がいっぱい』

    『ふたりのゆき枝』

    『クモ人間』

    『敗北も時にはよし』

    『星の子の花園』

    『ブラック・ガロン現る』

    『宇宙創造者カオス』

    『「生きた脳みそ」ピック』

    『世紀の対決』

    『捲土重来を期して』

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1928年、大阪府豊中市生まれ。「治虫」というペンネームはオサムシという昆虫の名前からとったもの。本名・治。大阪大学附属医学専門部を卒業後、医学博士号を取得。46年、『マアチャンの日記帳』でデビュー。幅広い分野にわたる人気漫画を量産し、『ブラックジャック』『鉄腕アトム』『リボンの騎士』『火の鳥』『ジャングル大帝』など、国民的人気漫画を生み出してきた。

「2020年 『手塚治虫のマンガの教科書』 で使われていた紹介文から引用しています。」

手塚治虫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×