海皇紀アルティメット・ガイド THE FINAL (KCDX)

  • 講談社
3.17
  • (0)
  • (1)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 40
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本
  • / ISBN・EAN: 9784063759655

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 壮大な物語を総括する、楽しい読み物だった。

    飛び飛びでではあっても連載は最後まで追ったし、ある程度話数が溜まる度に漫画喫茶でまとめて読んだし、1からラストまで通読したことも2度あり、

    昨年秋から月2回刊行されてるコンビニコミック版を買い続けているが、それでも何度読んでも面白いね、「海皇紀」。

    月マガ連載時の扉絵コレクションは、かなり素敵な企画♪
    また、雑誌表紙を飾った回数が予想以上に多くて驚きだった。


    ★3つ、8ポイント半。
    2017.07.25


    ※ずうっと気になっていた謎が語られるかと期待して読み始めたが、そこには触れられていなくて残念。。。

    いま一度ひとり言を・・・・

    ファンの技は、「陸奥」なのでは?

  • けっこう、緻密にというか、がんばってかかれていたんだなぁ…と。

    船の動きのすごさとかは、解説されてはじめて、へーーえ、とか思うレベルの知識しかないです。
    だから、へーー、とか思いました。

    わかっていると、きっとさらにおもしろいんだろうけど。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

8月17日生まれ。広島県三原市出身。代表作に『修羅の門』『修羅の門 第弐門』『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』『海皇紀』『龍帥の翼 史記・留侯世家異伝』がある。1990年、『修羅の門』で第14回講談社漫画賞受賞。趣味は草野球。

「2023年 『陸奥圓明流異界伝 修羅の紋 ムツさんはチョー強い?!(7)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

川原正敏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×